10月号の作品Ⅰ欄より
万歩計は電池の切れて一歩すら刻まねどいのちの切れしにあらず 橋本喜典
路地あれば路地に入りゆく街歩き手づから造るチーズが匂ふ 篠弘
池占めて真白き蓮を渡り来る風よ原爆落とされたる日 大下一真
『万葉集總索引単語篇』机上にしづもり祖父(おほぢ)のごとしも 島田修三
受験者の数を数(よ)みつつ 会ひたい 受験期に咲く白梅の花 柳宣宏
孑孑(ぼうふら)を喰へと飼はれし魚ゐきあれはカダヤシ目高に似れど 三浦槙子
ホームレスも鳩もひしめきゐたるころ健やかなりき上野の地霊 中根誠
果てしなき空は葡萄の色に澄み葡萄の房のごとき白雲 柴田典昭
荒川の上空占めて打ち開き大玉花火のかがやき降(くだ)る 今井恵子
逆上がりできずに泣きし夏のあり日傘をさして髪染めにゆく 曽我玲子