前回突然の卒業発表でしたが、産院受診まで通院はつづきました。

卒業宣言の2日後に一度注射打ってもらって3日後に診察です。


あの後出血は、だらだら茶色いものが拭くと付いてたり、多少ナプキンが汚れたり…。

まだ血溜まりはあるので出てきてくれてると信じてます。


そして9w0d、注射後の確認で通院です。

世間では9週の壁と言われる期間ガーンドキドキ。


クリニックはそんなに混んでなかったので比較的すぐ呼ばれました。

内診で先生が、「血溜まりは…うん、小さくなってるね」と言ってくれましたキラキラなくなってはないけど。

そしてまめの確認。



CRL

前回(8w2d)→19.4mm

今回(9w0d)→24.5mm




心拍はエコーになかったのでわかりませんでしたあせる


しっかり成長してたキラキラしかも、素人が見てわかるくらい人型になってたんです。

典型的な横向きの写真。すごいって感動しちゃいました。


診察室で先生に、「胎児は順調だけど、子宮の病気も、出血もあるのはよくない事。あとは産院で診てもらってください」って不安の残る発言をされてさらっと終わりました。



先生からはおめでとうも頑張っても何もなく、こんなもん…??って思いながら待合で待っていると、看護師さんがわざわざおめでとうと言いにきてくれました。


その後もお会計後受付の方々が、普段後ろで作業してる方も含めて、みんな立っておめでとうございますって言ってくれてました泣



先生には不安を与えられたけど、スタッフの方々にあたたかく送り出されて泣きそうになりながら、第二子治療の時以外はここには戻ってきません!!って覚悟を決めてクリニックを後にしました。




さて次は3日後に産院受診です。


緊張する!!