久しぶりの更新です。


前回の化学流産後、職場の人の孫が産まれて職場でもその話題ばっかりだったり、稽留流産の時同時に妊娠してた子が出産したりでいろいろメンタルやられてました。


職場の先輩は、小さい子供がいる人とオムツやら子育てやらの話ばかり。


どのオムツがいいとか、コストコで大量に買うかなって、うちの子肌荒れとかしないみたいって。そもそも娘さん県外にいて数週間に一度会うくらいなのに?ってイライラ。


初孫だから幸せいっぱいなのはしょうがない。流産ばっかりしてる私の事なんて先輩には関係ない。


その先輩は、娘さんの安産祈願の日にわざわざ私にもお守り買ってきてくれたんです。だから悪く思いたくない。でも聞きたくない。ごちゃごちゃです。


そんな時に友達から無事出産しました連絡。


その子は長く付き合ってた人と結婚して結婚式して1人目(男の子)ができて車買って家買って2人目(女の子)ができてって、絵に描いたような順調な人生を歩んでる。


自分と比べて凹む。


身近で幸せオーラがたくさんだったので、ブログで妊娠して順調な人も、子育てに奮闘してる人も見たくない、不妊治療のクリニックに子供連れてきてる人にもイライラ。


メンタル崩壊ぎみです。

自分勝手でごめんなさい。



そんな感じでブログからも離れていましたが、不妊治療は続けてます。



今回の採卵は初めて3個取れました。


受精結果は2個が順調に成長、1個は1日遅れくらいのペースで成長。


2個戻して、成長が遅かった子はもうちょっと育てて胚盤胞までいけば凍結予定です。


初の凍結。


戻した2個の受精卵も、成長がゆっくりの受精卵も、どうにかうまくいきますように…