12/29 #乗馬日記「乗りおさめ、イケイケアンジェ」 #アンジェノアール

レッスンは、アンこと「アンジェノアール」&T先生
 先生とスリーショット🐴


先生がして乗りしてくださったこともあり、
乗った時には、イケイケアンジェ。
 
すぐに駈歩が出そうな感じだったので、
速歩レッスンを飛ばして、いきなり駈歩レッスン。
最初は、数歩しか出なかったけど、徐々に続くように。
クリアキーのようなエタピーのような変なリズム、
速歩駈歩、四節?
そこを乗り切ると、いい駈歩になります。
アンジェで、以前、駈歩した時は、最初から普通の駈歩が出ていたので、ちょっとだけ、あれ?と思いました。
反動が少ないので乗りやすいです。
速歩からの駈歩の移行もスムーズ。
 
イケイケアンジェになっていたので、
御するのに少しだけ手こずりました。
 
 
先生からのアドバイス
 
肘つける
止めるとき、外側の肘から
いつでも、脚をつけておく
内側に向き過ぎ
駈歩の扶助が内方脚が前に流れるので、そのままの位置で。
 
先生、アン、ありがとうございました。
「アン、頑張ったね」
アン「がんばったよー」
 
いい乗りおさめでした🎵
アン、頑張ってましたか?
と先生にお聞きしたら、
「頑張っていましたよー」と。
「がんばったんだね。アン、ありがとう」
アン「がんばってたでしょー」
 








 
乗馬日記、次回に続く。