男の子は、年間、200とか、それ以上の種付けができるので、

GⅠの出走のとき血統をみると、たとえば、同じレースに、

ディープインパクト産駒が数頭も走ることがあります。

しかし、女の子は年に一度の出産のため、

名牝馬の産駒は、なかなかお目にかかれないです。

そして、ずっと気になっていた「ウォッカ産駒。

調べてみました。ウオッカ

その最初の子の名は、「ボラーレ」

2014年に新馬戦でデビュー。身体が大きい男の子で、ダートで走っていたようです。

レース成績を見ると、レース数が少ないので気になり、さらに調べてみると・・・・

天国に旅立っていました(T_T)

喉なりの手術をしてもいたのですね。

死因は疝痛(せんつう)。約3週間前から病状が悪化し、懸命の治療もむなしく息を引き取った。育成牧場では600キロを超える巨体が話題になりました。

http://www.nikkansports.com/race/news/p-rc-tp0-20140824-1355758.html

今年は、その子の妹「ケースバイケース」がデビュー。期待したいです。

「ダイワスカーレット」の子供にも期待!!
http://news.netkeiba.com/?pid=news_view&no=92171

競馬の気になる話、次回に続く~