ニューアーク空港に着陸時

20分ほどゼログラビティを体験。

酔ってからでも効く酔い止めを

娘と2人で飲むが

酔ってから効かんやないかーっと。

着陸後20分ゲート混みで待機。

初ゲーっ@機内トイレ、2回も。

乗務員さん、

わかるわー、私もいっつも!

もう、全部出しちゃいな!的な事を

言ってました笑

交代でお手洗い行ってる間に

行列だったイミグレがら空き。

娘は若い指が機械に反応し

日本語選択でピピっと入国審査。

私は歳でカッサカサなのか

機械が反応せず有人。

結局親子やし2人で有人。

コロナワクチン証明書も

宣誓書も一才見せず

以前と変わらぬ

いや、申告書のセキュリティなかったし

以前より早いかも?な入国でした。

出てからWi-Fiを繋げてUberを頼む!

ニューアークからは

100ドル以上を覚悟していたので

良かったぁ


長い長い橋を渡り

マンハッタンへ。

凸凹ビル、レオナードストリートが

見えました、凸凹はバルコニーなのね。

エッジのはしりやん!

事前にアプリでチェックインし

モバイルキーを手に入れていたけど

開くか不安でしたが。

ちょっとしたホテルなみの

立派なロビー。

常時ドアマン的な人がいて

忙しそうでした。

エレベーターも8個くらいあった。

一応日本で言うタワマン。

ロビーにモニターで

宅配があるかないか全軒表示されています。

イラストが可愛い!

写真とれば良かった。

914号室

部屋に入ると廊下。

デカイ冷蔵庫にフルキッチン。

食洗機、オーブンレンジ、トースター

珈琲メーカー、湯沸かしポット、

食器、グラス、マグなど

全てありました。

無くて困ったものは無し!

アイロンもあります。

クローゼットも2人なら十分。

お風呂も広かったんやが

栓が壊れていて

お湯を溜めれなかったのが残念。

朝風呂まで入ろうと

バブいっぱい持って来たのに。

重い…バブはNY在住の

お友達にあげる事にしました。

お風呂、毎日毎日、楽しみで

しょうがない人だから

残念で仕方ない〜

マンハッタン歩くしなぁ

足の疲れがシャワーじゃ

取れないんだなぁ。

部屋は2人なら十分な広さ。

窓を開けたら向かいビルの

ちょい下の窓、24時間ジム。

ほんとに24時間、ニューヨーカーが

こっち向いて走ってるのw


エントランスが2ヶ所あり

目の前セブンイレブン

ま、ここで必要な翌日の物かって

普通に3000円超えますぅ

本日レート133円ちょい。

300ミリくらいの100%ジュース

だいたい3〜5ドルします。

セブンイレブンオリジナルは

2本で5ドル。

税金入れて700円で釣りくる感じ。

娘いわく美味しいらしい。

カットフルーツ1パック6ドルとかです。

800円くらいっ

アパート、です。

何でもあるで〜

セブンイレブンで

カリフォルニアワインを買う。

一番安いので1800円くらい。

インスタントではない粉珈琲は

アパートに付いていて

こちら特有の牛乳のプッチンも

6個くらいありました。

カモミール、アールグレイ、

煎茶のティーバッグも沢山ついてました。

アパートなので基本清掃なしです。

アプリのチャットでお願いも出来ます

有料。部屋にホウキとか置いてあるよ。

時差ボケやばそうだが

とりあえず寝ます。

瞑想ガイダンス付きApple Musicと

蒸気アイマスクでとりあえず寝る努力を!

⬇️機内でもホテルでも

めちゃくちゃ役に立ちました。

寝る回数プラス、フライト回数

持って行きました。

蒸気アイマスク