こんばんは


前々から気になっていた海水魚水槽の濁りを何とかしようと思いプロテインスキマーをつけてみようと思います。


と言ってもプロテインスキマーを買う金なんて生まれとこの方17年ずっと貧乏の僕にはありません


なので今回は豆ウッドストーンを使って自作していこうと思います。


まあもうで来ちゃってるんですけど


その場の思いつきでどんどん作っていってしまったので全然写真とか撮ってませんでした


思いつきと言っても元にしたものはあります 


完成して設置したものがこんな感じ
手作り感満載

でもこれがすごくて

汚水タンクにはこんだけの汚い水が溜まってました。(稼動から3時間ほど)


水槽の水が今はこんな感じなので早いとこ綺麗になって欲しいです。

そしてこないだ海に行った時に採取した子も紹介しようと思います。
この子はカエルウオで
昔飼っていた時は自分が水槽の前を通る度に上向いて泳いでて可愛かったので今回たまたま海に行った時いたので捕まえてきました。

この子はヨウジウオでタツノオトシゴなんかの仲間ですね

普段はこんな感じでしっぽしか見えていないのであんまり見てて面白いものでも無いですけど飼育経験があって飼育できそうな大きさの子だったので連れて帰って来ました。

最近は少し夜なんかは涼しくなってきましたけどまだまだ暑いですね滝汗

自分の部屋はエアコンもない上に水が張ってあるケージ6つもあるので夏場はサウナとまでは行きませんが身体中ベタベタで最悪です。
まだまだ熱中症には気をつけて生物飼育を楽しみましょう

ここまで読んでいただきありがとうございました

それではまた( ´ ▽ ` )ノ