昨夜は中秋の名月

天気予報は曇りだったけれど

帰宅途中は

見事な満月

(予想は外れることもあるよ

だから 悲観しないで歩いて行こう!!

メッセージかもしれないですね)

 

あとでカメラにおさめようと

思っていたら

雲のレースの登場

 

 

羊雲と満月の競演

刻々表情を変え

とってもキレイでした

 

大学の英語の授業で

年配の先生が

中秋の名月を見ることができたのは

数回だけと話されていたことを

よく思い出します

(大学の英語の授業で教わって覚えているのはこのことだけ

ちなみに高校の英語の授業で唯一覚えていることは

シャーペンは和製英語で

正しくはmechanical pencilということ))

 

 

 

嵐の夜は

筆もじや曼陀羅を描いてみたり

お茶会に参加したり

 

先日の心理学講座でも

コンパスを使って歩いていると

幸せになれる

にわとりが先か卵が先か...

まずはやってみましょう

そんな話を聞きました

 

(ikoさんの作品を真似て描いてみました)

 

明日が探せない夜

平安の祈りを書くと

不思議と気持ちが落ち着きます


 

 

 

まずは私自身が

幸せになろうっ

 

 

今日もお疲れ様でした✨