産後の食事【こんな時はオッパイがまずいよ】 | 横浜元町 | 女性のためのヨガスタジオ マヒナマイン | マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージ

横浜元町 | 女性のためのヨガスタジオ マヒナマイン | マタニティヨガ・産後ヨガ・ベビーマッサージ

女性の為のヨガスタジオ マヒナマインスタジオ
マタニティ指導20年 主宰松本智子が
マタニティヨガ、産後ヨガ、ベビーマッサージのスタジオの様子を
綴っていきます。

横浜元町

女性のためのヨガスタジオ マヒナマインスタジオです虹

 

 

赤ちゃんはどこも悪いところがないのにおっぱいを飲んでくれない・・・

 

そんなことがありませんか赤ちゃん

 

そんな時は、産後のママの食事でおっぱいがまずくなって飲まなかっただけかもしれません。

 

ご馳走をたっぷり食べたせいで血液が濁ったり、

 

ママのストレスでおっぱいがまずくなることもあります叫び

 

【こんな時はオッパイがまずいよ】

 

①泣いて飲まない。

 寝たふりをする。

 

②飲むけどぐずる。(身体をくねらせたり)

 

③眠り飲みをする。

 

④皮膚の柔らかいところに湿疹ができる。

 

⑤お尻が赤くなる。

 おむつかぶれがある。

 

⑥目ヤニや涙がでる。

 

⑦髪が逆立つ。

 

⑧いきんだり、文句のような声を出す。

 

⑨乳首をかむ。

 

⑩舌で乳首を押し出す。

 

⑪便秘や下痢を繰り返す。

 

⑫お乳を吐く。

 

⑬ゲップやオナラをする。

 

⑭顔色が悪い。

 活気がない。

 

アルコールはお乳を発酵させてしまう性質があるので、注意しましょう。

 

 

妊娠中からの生活でもお食事の大切さをお伝えしていますが、


妊婦さんには、国内のものを使った

 

『まごはやさしい』食生活を心がけて欲しいものです。

 

『まごはやさしい』とは・・・

 

 豆類

 ごま類

 わかめ・海藻類

 野菜類(緑黄色野菜)

 魚類

 しいたけ・きのこ類

 イモ類・根菜類

 

これらの穀物・野菜を中心にした和食で、旬の食材を選び、素材の味をいかした薄味を心がけましょうキラキラ

 

 

横浜元町女性のためのヨガスタジオ マヒナマイン