ラウンドの花器に紫のカラーと
クリスマスローズ、紫陽花を生けました🌿


こんにちは😊


先週15日に
月詣りと決めてる訳ではないですが
氏神様へお詣りに行ってきました。



多くの人が神社へお詣りに行くのは


願掛けだったり、
何かの決意表明だったり

ご報告やお礼参り
日頃の感謝を伝える為など
様々な思いがあると思います。


私は何で神社に行くのだろう(笑)


昔から神社は好きだけど。


近くを流れる小川のせせらぎや
境内の清々しい空気を求めて
行く事もある。


それは御神木や杜、
緑や滝など自然の中に宿る
神気の様なものを感じたいからなのかも。


滝の近くへ行く事で力がみなぎったり
山々を眺めているとホロッと涙が
溢れたこともある。


そう、還ったような感覚になるのだ。


私の源は此処からきてるのだという
安堵感(笑)


そんな感じかも真顔



こちらは元々、戸隠九頭龍社に祀られていた
弁財天像が拝観できる寺院。



通りから、参拝できる様になっています。


弁天様にもよくお詣りに来てます🌸


表参道にも春の訪れが🌸


それでは、また😊✨