P4260057s-

今年もつつじ祭りに訪れました。


2014.4.26に行ったのでそれほど満開ではありませんでした。


P4260077s-1

今年は2014.4.26~5.6まで開催しています。

以前の記事はこちら→

2013年 浅香山浄水場 浅香山つつじ祭り (2013.4.29)

2012浅香山浄水場 つつじ祭り つつじの通り抜け (2012.5.10)

2008年浅香山浄水場 つつじの通り抜け (2008.4.28)


P4260021s-

またまたここからスタートです。大和川の河川敷をチャリで。


P4260026s-

近くの公園は半分が工事中で入れなくなっていました。

藤棚が綺麗だろうけどちょっと残念。


屋台が数件並んでいます。フリマの様なテントもあって、日傘を購入。(500円)


P4260052 (2)s-

浅香山緑道の入口です。右側が大和川。


P4260073s-

大和川側の芝生でお弁当を食べてる人が多いです。

あまり日陰はありませんが…。


P4260092s-1
P4260094s-1

このあたりでお弁当。

P4260061s-

恒例になりつつある阪急のお弁当です。


楽しみで仕方がないのです。w


P4260062s-

タニタのお味噌汁…。低カロリーだけど薄いです。やっぱりとん汁やわぁ。


P4260066s-
P4260068s-

去年のブログを見ていたら、全く同じものを購入していました。w

P4260076s-

浅香山浄水場の入口


以前はここだけだったんですよね。


P4260084s-1
P4260086s-1

とても背の高いつつじの木。まだ満開じゃないのか、弱弱しくて枯れかけにも見えます。


P4260074s-1 P4260075s-

階段があったので降りてみました。


大和川は綺麗になったとはいえやっぱり汚かったです。


10256161_624724797608160_4602832825456313166_n P4260121s-

関係ありませんがwその後、再びイオンへ。

阪急内で、堂島ロールが売られていたんです。しかもガラガラでした。


タイフェアというのも有るので結構長居。初めてみたムエタイは迫力があって楽しめました。


10151830_624726814274625_171488283181591774_n 10320542_624731044274202_2112382507435605774_n

しかもカービングまで…。6名しか参加できないんですが、

参加者の5人が大人w


出来上がりの左が私です。右の方は不器用すぎ。


P4260120s-

自転車なのであまり買えず。甘いマンゴーが美味しかったです。


つつじ祭り

大阪府堺市堺区香ヶ丘町5丁

浅香山公園~浅香山緑道~大和川河川公園~旧浅香山浄水場周辺


平成26年4月26日(土曜)から平成26年5月6日(火曜・休日)まで


JR阪和線『浅香駅』から西へ約700m

南海高野線『浅香山駅』から東へ約600m

南海バス河内天美線『愛泉学園前』から北へ約400m