まず最初に

昨夜の福島県沖の地震ですが、皆様お怪我等ありませんでしたか。


まだ寒さが続く季節なだけに不安ですよね…。

心からのお見舞い申し上げます。


そしてこれは数年前に我が家であったお話しです。↓にやり


私は成人過ぎた息子を持つ母親なのですが

2年ぐらい前の2月12日だったかな…

息子が運転する車の助手席で


「今年もバレンタインは厳しいねぇ(笑)」笑い泣き


というなんとも情けない息子の話しを聞いていました(-∀-`; )


でもその時、瞬間に


「…いや…そうでもないかもよ?」うーん


と、待ったをかけて視てみました。



「相手は14日じゃなくて日にちをずらしてくるみたいね。


そして渡してくるのはチョコじゃないみたい。」



(息子)「ナニそれっ?! Σ( ̄□ ̄;)」




→ 必死(笑)



「でもその女の子、振られるのが怖いのかなぁ…


あなたに選ばせようとしてるんだよね」



「…??(; ̄Д ̄)ヘッ?」



「一応バレンタイン近くに何か渡すみたいなんだけど


もしあなたがチョコじゃなくても喜んだら、


チョコのつもりにしてそのまま付き合って、



もしあなたの渡した時の反応が薄かったら、


ただお菓子を渡しただけにするみたいよ。」



(息子)「…オ…オゥ??( ゚д゚)ポカーン」



「未来を自分で選ばないで、相手に自分の運命ごとゆだねてしまうタイプみたいね。


傷付きやすい。と言いながらわりと主張してくる女の子。


フラれる怖さに勝てないから、


どうとでも受け取られるような曖昧な物を渡して、相手の反応を見て決めるみたい


自分が傷つかないようにする人。


「フラれることを恥ずかしく」思ってしまう、怖がりなんだけどプライドが高くて、


結局本当は、相手より自分が一番可愛いタイプなのかなもねぇ…。」



とボソッと言ったら



(息子)「…それは~…!Σ(lliд゚ノ)ノぇぇぇー」


「ん~…ちょっと大変な相手ではあるよねーショック


(息子)「まー、でもどうせもらえないから(笑)にやり


「…まぁ楽しみに待ってなって!(笑)にやり




そして16日午後のことでした。


「バーン!!」と学校から勢いよく帰って来た息子の手には…


手作りチーズケーキの袋がありましたスイーツウインク


そうそれは…



日にちずらして、どうとでも受け取れるような品物…アセアセ



「2月14日の手作りチョコレート」ではなく


「2月16日の手作りチーズケーキ」という名の微妙…


それを息子、本当に頂いてきました…(笑)笑い泣き



→結局当たってた(笑)笑い泣きワーン



そして



「や~いつもながらというか…


怖えぇ~…プロって怖いわ~…(´д`|||)」



と、久々に怖がられました(笑)ニヤ✨ニヤリ



保身って時にはとっても大切ですよね。

状況によったら、維持することが大切だったりしますしねニコ

それに誰しも傷付きたくないですしね…えーん


でもね、いくら怖くても傷付いても「言わなきゃいけない時」ってあるんですよねぐすん


勇気は大事よラブラブ


バレンタインデーを通して、心の強さについて考えた出来事でしたキラキラ音譜


今日が幸せなバレンタインデーでありますように恋の矢恋の矢


美麗


↓電話占いSATORIで鑑定を行っております音譜