最終回。笑っていいとも。 | マッハ文朱オフィシャルブログ「今日もマッハで。」Powered by Ameba

マッハ文朱オフィシャルブログ「今日もマッハで。」Powered by Ameba

マッハ文朱オフィシャルブログ「i今日もマッハで。」Powered by Ameba


 32年も続いた
 笑っていいとも。が
 たった今終了しましたね。

 私も4度(?)ばかり
 テレフォンショッキング
 にお邪魔しました。

 当初は本当にアポなしで
 電話がかかってきて
 その時にちょうど
 電話局の男性の方が
 自宅にいて電話を
 修理している時に
 電話がありその方が
 出られたので
 『あっ、まちがえました』
 て、電話をかけ直して
 頂いてんですよ。

 そしてその他
 
 妹が出て
 色んな質問をされ
 さて そのお姉さんは
 だれ???という
 コーナー。

 そして

 対抗戦方式で
 それぞれの旦那さん自慢
 をし会場の皆さんに
 選んで頂きどっちが、、、。
 というコーナーでは勝利し
 温泉旅行を頂いたり

 などなど

 一杯私も
 お邪魔出来ました。

 最終回
 終始一貫し
 タモリさんらしい

 ジメジメ感や
 さよなら感が

 全くなく終えられ
 流石だな。と思いました。

 それがタモリさん
 なんだな、、、。って。

 終了後は
 『あ~~これから
  思いっきりエンジョイ 
  されるんだな』
 と、思え
 かえって余裕と言おうか
 もしかして
 又違った事で
 タモリさん復活。か。
 
 と、つくずく。
 そう思えたのは
 私だけでしょうか?

 でも
 余裕感を漂わせて
 生きて行ける。
 って
 憧れますが
 なかなか、、、。

 難しい。ですよね。

 上を見ない。
 周りを見ない。
 比較をしない。

 そして

 やはり
 自分らしさの良いペース。

 を、保って。(キープ)

 ですかね。

 頭では分かっていても時には
 つい、忘れて息苦しく
 なってしまいますが
 今日のこの事を思い出し

 マッハペースで。
 そして
 皆さんペースで

 一緒に
 GO---------.

 して行きましょうね。

 最後にタモリさん
 スタッフの皆さん
 本当に
 お疲れさまでした。