こんにちは

タイトルにあるように、マリオットボンヴォイの次プログラム期間中のプラチナエリート会員確定を達成しました
少し前に。

このメール来てて、はっとしました

えっ

クレカの金額達成してプラチナ確定案内ってことは、てことは、8ヶ月〜9ヶ月/年で400万決済したってことーーーー





怖すぎるんやけど


でも、その時にはすでに宿泊実績で50泊は超えていたので、使用金額にびっくりしたけど達成感とかは無く


で、昨年とかは12月に400万達成してたわけで、で、使いすぎやからって抑えようとしてるのに決済金額のインフレ止まらないってことは、世の中めちゃくちゃインフレですよね
(当たり前のことしか書いてない
)


ちなみに最近のアカウント見て急にポイント増えてて確認してみたら


ここまで来たら考えるよね

マリオットボンヴォイAmerican Expressプレミアムカードじゃなくて、ヒルトンの提携American Expressカード作って200万決済したら簡単にダイヤモンドステータスになるから作っておく?という誘惑。
年会費ちょい高やけど。
そして年に数泊しかしなさそうだけど。
奈良にノボテルがとうとうオープンしてアコーホテルズも気になるところですが、ノボテル+メルキュールはそんなに宿泊しないかなとこちらのプラチナステータスは考えていなくて、ノボテル奈良はエグゼクティブルームの直予約でも高くなく(今だけかも)泊まりに行きやすい価格帯

なんならフェアフィールドと同じ価格帯でした

来年以降の宿泊費用を考えると、マリオットボンヴォイに課金(宿泊実績達成)しても経費(実績達成のための費用)がかかりすぎるかなと考えたりしてます。結果がコスパのパフォーマンスに比例するかなとか

でもお部屋のアップグレードは、チタン会員なら他のホテルグループ会員と比べると申し訳ないほど上げていただけますからね

悩むところです。
が、とりあえずマリオットボンヴォイのプラチナエリート資格更新できました
というご報告でした


