なんだか、だらだらしてます。

ご飯作ればいいのに、旦那の帰りも遅いからと未だにだらけてます。

見たいテレビも無いし、録画したのも溜まってるけど、なんか気分がのらず…

さっさとご飯済ませて、お風呂入ってから、だらだらした方がいいのはわかってるんやけど。

動き出せない。

産後の生活は二人暮らしとは一変するやろし、不安なんやろなぁ。変化が怖くて動き出せない。


そして今また、上の階のお母さんはヒステリックに子供を怒ってる。

周りにヒステリックな人がいると自分もそうなるんじゃないか…自分もそうなるって不安になっていくんですよね。

対して下の階のお母さんは穏やか。子供をあやしてる声と、離乳食を作ってる音、たまに泣き声くらい。

お向かいさん、全く物音がわからないけど、あんまり泣かない赤ちゃんみたい。

しばらく奥さんの姿を見ないなぁと思ってたら、どうも里帰り養生してた模様。でもお母さんらしき人が頻繁に来てるから実家は近くは近くみたいやね。


そういえば、一昨年一緒にお花見したS夫妻、昨年の夏に第二子が生まれてたらしい。知らんかった。今日、買い物行く前に、旦那後輩Mくんの奥さんにバッタリ会って聞いた。びっくり。

で、年末に妊娠を聞いてた旦那後輩Fくんの奥さんは無事に安定期に入ったらしい。とも聞いた。あれから音沙汰無かったから奥さんに直接は聞きにくかったんやー。よかった。

そして未だに旦那はFくん奥さんの妊娠を知らず…ガーン

Fくん早く旦那に報告してくれな、会話から避けなあかんし大変なんやけど~。