こんばんわ♪


遅くからの更新です。


またしても、昨日はバタバタでした(><;)


お昼過ぎに、二次会のためのヘアセットを予約しようと行き着けの美容院に電話したら・・・


・・・呼び出し音から留守電に変わりましたΣ(・ω・;|||


お休み??!!


あわてて地元の美容院へ~GO!


駐車場に着くと、たくさんの人人・・・


いい。今からなら待っても時間に余裕があるし!


が、携帯に着信。


母から。


出た瞬間に、切れ・・・


メールも入ってたので読んでみると。


会社のGMから連絡があって、すぐに電話してほしいとのこと(*_*)


そっこう電話しました。


20日は、会社の締め日なんですよ。で、


まるの有給が1日残っててもったいないから欠勤日と差し替えようという内容の連絡でした。


はい。


その日の朝。


給与明細とまるのつけてる出勤簿を見比べてみて、有給の計算間違いには気づいておりました。


今からならまだ、差し替えられるとのことで、二次会用ワンピを着て、髪の毛をボサボサのままで会社へ行ってまいりました。


で、書類に記入・印を押して。


14:30


やば~


15:30には家に着かないと二次会に間に合わない!


電車の時間もあるし。


すぐさま、近くの美容院へ~


先ほどとは違うお店です。


こんでなくて、事情を説明し、簡単でいいのでセットしてもらいました。


セット。4700円


安~~!!


7000円くらいすると思ってたから、ビックリヽ(*'0'*)ツ


キラキラのゴールドのラメスプレー?もふりかけてもらって♪


帰宅。


で、メイクを仕上げ。


アクセサリーをつけ。


準備完了!(o^-')b


電車内で待ち合わせた高校時代の友人は。


相変わらず細かった。


幹事で、受付もしていた高校時代の友人は、ちょっとぽっちゃりしてました。


それぞれの9年が流れていた模様。


受付でチェキで写真を撮られ、メッセージ書いてくださいと言われ。


書いたけど、ペン先がささくれてて書きにくいし、太い!


もっと細いペン用意してくれなきゃ、いっぱい書けへんっす(x_x;)


会場の入り口がわからず、ウロウロしていたら。(だってドアがばっちり閉まってて)


会場の準備がまだだとかでロビーっぽいとこで待機。


また、お呼びしますとのことで。


が、呼ばれることなく開宴の10分前!!


あわてて友達とお手洗いに行って、会場に向かうと、すでに(当たり前だけど)開場してました。


自分の席を見つけたときは、高砂席の正面で、やったって喜んだけど。


名前のカード(てか、メモ)を見た瞬間にテンションさげさげΣ(・ω・ノ)ノ!


だって、メモ用紙よ??


普通のメモ用紙!


まだ、普通の紙に印字されてるならいいけど。


誰でも作れるやん?それくらい。


メモ用紙にサインペンで手書き~(  ゚ ▽ ゚ ;)


ですよ。。。


そして、周りを見てみて。


これは・・・ビュッフェですね・・・☆


ま、気楽でいっか☆



ホテルのお料理は、まあ。可もなく不可もなく・・・(^▽^;)


琵琶湖が一望できる会場だったので景色は良かった♪


んが!!!


とっても残念なことがありました。


スタッフの対応。というか質の問題やね。


ビュッフェなため、お皿を下げてもらったんですが、そのときに隣の友人のお皿のお箸を、私のナイフ・フォークと一緒に重ねて箸置きに置かれたんです。


友人は、お箸で。


まるはナイフ・フォークで食べていました。


いくら忙しくて(いや、実際忙しくはなかった感じやけど)も、最悪、ゲストの口につけたものを間違えるなんて、基本ヤバイスタッフですよね。しかも、婚礼スタッフ。給仕だけやけど。派遣かな?


てか、まる、そんなに大量にはたべてないし。


メイン2皿。デザート1皿。


空のお皿をテーブルに溜め込むなんて、優秀じゃないスタッフ・・・


しかも、ビュッフェなのに、後半は全くお皿が置いてなくて。


スタッフはいるのに誰も気づかない。


気配りが足りない・・・


友人とも、スタッフの質の問題は意見一致しました(;^ω^A



・・・二次会自体は、新郎新婦らしさ満載の温かい二次会でした^^


きっと、これからも仲良く暮らしていくんでしょうね~♪


なんだか、色々あったけど、ホワンとした気持ちになった、まるでした。