※不快に感じる方は見ないでくださいっ笑い泣き





ありえない。

前々から病院に対して不信感はあったけど、今回に関してはまじでありえない。この病院の評判悪いの私だけ?て思って口コミみたけど、ほぼいいことしか書いてないのな。


大きい病院で、今まで見てもらった先生は4名。
女性1名、男性3名。

最初の女性の先生はマスクしてるのに声も小さくて何いってるかわからない。常に同情するような態度、顔、声のトーン。紙に説明書いてくれようとするけど汚すぎてわからない。

卵管造影してくれた男性先生は割とよかったかも。あと1名も特に不快に思う部分はありませんでした。



問題は今日の先生。
しかも院長なんだよな、、、、

今までで比べようがないくらいの不快感を与えられました。


不信感①
まず診察に入ったらデータを見て私の状態の把握。毎回先生が変わってるのでそれはしょうがないと思う。すごい時間かかってましたが。でも、状態をみて、えらいこっちゃなあ〜、、、これは、、、お若いのに、、、。


と言われました。


こっちからしたら、は?ですよ。
そんなの初診から言われててわかってるし、すごい落ち込んで、でも頑張ろうと思って通院してるのに、何でわざわざ患者にまたダメージを与えるような言葉を放つんでしょうか?

そのあと別にフォローの言葉はなし。
ないなら最初から言わないで。


不信感②
データが更新されてなかったようで、患者の目の前で文句を言いながら更新。何でこれ更新されてないの、、はぁ〜こういうことまで僕がしないといけませんかね、、


なんなら、ちょっとうなだれながら。
ちょ、ちょ、ちょ w w大丈夫?
まずデータ更新されてないって何?
それは周りの看護婦や前の先生が悪いんでしょう。あなたは悪くない。いや院長だからそこの把握も必要でわ?とは思いますが。100歩譲ってそこはいいでしょう。

でも普通患者の前でため息つきながらすることか?

しないよね?後ろにつきっきりの看護婦がいるのでその人に言ってるのもあるし、独り言でもあるんだけど。とりあえず不愉快。


不信感③
また言った。
えらいこっちゃなぁ〜...


もう私の表情は無。まじで。
こっちがため息つきたいんだよ。



不信感④
診察台に案内されて、下を脱いだ状態で座り5分ほど放置。これ、毎回です。看護婦と話す声は隣で聞こえてます。早くしてもらえますか?と、何度かいいかけてやめてしまった、、。
私が出たらすぐに次の方が通され、着替えてるあいだにその方の診察は始まってました。

なので毎回ではないのだろうけど、下を脱いでる状態での放置はなかなか嫌です。




不信感⑤
最後また診察に呼ばれるんですが、結果を伝えられ、次回からの処方を話されます。
その時にうわ、〇〇先生この検査してへんやん、、と言いだした。もちろんため息つきです。

今度この検査もしてもらえる?といわれ、はい、と返事したあと、ほかのデータをみていた看護婦がそれ〇月〇日におわってます。
と。また、データ入力漏れ?
他のところには書いてるのに、肝心のところには書いてなかったようで。




とまあこんな感じです。
今日の1時間だけでこんなに出てきて。

帰り道、旦那に電話しながら悔し涙流しました。
もうあの病院には行きません。