人間関係の悩みゼロ
好きな仕事で
わたし色に輝く毎日を手に入れる!
 
色彩心理カウンセラー・起業サポート
小林りえです




 【開催】親になる前に全員知っていたらいいのに

 




先日は、親子のための色彩心理学

キュービックマムの講座でして






受講生さんから



『これは、、、すごい。

誰もが親になる前に知っていたら

子育てに悩む人が減りますよね


産婦人科で取り入れたりしてないのですか?

出産前に学べたらいいのに』



って大絶賛していただいたんです!



しかも、受講生さんは今、改めて大学で

心理学を学ばれていて



心理学は確かに良いけど

言葉と知識だけだとムヅカシイ



『色だと優しい〜わかりやすい』とも


言ってくださり


『でしょでしょー』って

鼻息が荒くなってしまった

小林です




そうなんです。そうなんです。


色に置き換えて考えていくと

自分とはタイプが違う

ムヅカシイ子どもの気持ちもすんなり

わかるようになるから不思議









わたしはこの講座を開催するたびに


『わたしの原点になっているな』


って感じるんです



それは、


理解しあえる親子を増やしたいって思うから


わたし自身、

母との人間関係にたくさん悩んできた子ども

でした



母の気持ちが理解できないから

衝突も多かったからなんです




母も、わたしのことがよくわからないって

叔母に言っていたぐらい



親子なのに、タイプが真逆、、、




相手が何を考えているかわからないし

なぜ?そんな行動にでるか?わからない



例えば、母は超がつくくらい心配症で

時間を守らないとか

人に迷惑がかかることが大嫌い



反対に幼少期のわたしは

自由人で危なっかしく

怪我ばかりする

公園にひとりで遊びにいき

知らない人の家についていってしまう



なので、危なくないよう

わたしが安全でいられるよう



いつも

口喧しくいろいろ言ってくるんですね



それが子どものわたしには

きゅうくつに感じられて


『お母さんはいつも怒ってる』


って思っていました

しかも、心配のあまり


『あなたは何をするか?わからないから

怖い』


って言われていたから

自分を信じることもできないまま

大人になってしまいました



でも、母の気持ちの根本には

安全にわたしを大きくしなきゃっていう

愛情があっただけ



だけど子どものわたしには

言葉で伝えてもらわないと

理解ができない

ただ怒られている



って感じていました



ただのボタンのかけ違いだったんです



当時、母がキュービックマムを

学んでくれていたら



自分が心配症タイプで子どもが自由人タイプ

だから、こんなに苦労するんだなって

理解ができたり



自由人を型にはめようとしても

イライラするばかりだから

違う言い方で接してみようかな?とか



わたしがする行動の予測がついて

気持ちの余裕ができたのじゃないかな?



って思うし



子どものわたしも

『お母さんは心配してくれているだけなんだな』


って理解できたと思うのです



そうしたら

もっと分かり合えて仲良くなれた

のだろうなーって思うんですよね



なので、すれ違い親子を減らしたい


この想いがわたしの原点です




受講生さんと、子どもが生まれたら

もれなく国からキュービックマムを支給とか


ならないですかね?


って話になり


そのためには政治家になるしかないか?

って、盛り上がってしまいました


いつか、親子全員にキュービックマムを

お届けできるそんな日を夢みて




草の根的にコツコツ頑張りたいと思います、、、




 
最後までお読みいただきありがとうございます
 


 

 

 

読むだけで人間関係の悩みがサクッと消えるヒントが満載!

色彩心理学10日間無料メールレッスン

 

毎日1通ずつ届くメールには

10人10色の個性の人たちが登場します

 

わたし

だんなさん

子ども

ママとも

職場の人

とのつきあいかたがわかります

 

・読むだけで子どもとの接し方がわかり

親子ゲンカが減りました!!

 

・全部プリントして読み返しています!

 

・自分の個性がわかって『わたしはわたしでいいんだ』

と自信がつき安心しました

 

と嬉しいお声続出!

400人の方が登録してくださっている

色彩心理学無料メールレッスンです

 

 

ご登録はこちらをクリックしてください

周りの期待に応えていい人を演じるのはおしまい♡