人間関係の悩みゼロ
好きな仕事で
わたし色に輝く毎日を手に入れる!
 
色彩心理カウンセラー・起業サポート
小林りえです


【開催】カウンセラー講座 
ネガティブな感情を出すとスッキリします

 

先日は、色彩心理カウンセラー養成講座でした



カウンセリングするところを

わたしが監督します



クライアント役には

色彩心理カウンセラーの先輩が

手伝ってくださいましたー!



上段ひだりが受講生さん

下段がクライアント役の卒業生さん

上段左がわたしです

 

 


色彩心理学のカウンセリングでは

クライアントさんが

選ばれた色の意味をふんわり投げかけて

(この、ふんわり!が肝)



投げかけられた言葉から



想起された実際の出来事をお尋ねしていきます



さらに、実際の出来事は

どんな気持ちから行ったか?を振り返ることで



自分の行動と気持ちを再確認できるんです



毎回この手法ってすごい!って思います

そうすると

心がめちゃくちゃスッキリ!!



するのですね





そうしてその行動には必ず

行き過ぎたネガティブな感情も存在するの

ですが



カウンセリングするときに慣れるまでは

クライアントさんに

ネガティブな感情をお話してもらうことに



ちょっと遠慮してしまいますが



実は実は


クライアントさんは、ネガティブな感情を

確認できたときに



『スッキリしました!』



って心が晴れやかになられるんですね〜





例えば私の場合

昔はよくやっていたんです



オレンジ🍊を選んだときに

ついついおせっかいになってしまうこと



息子に対し

頼まれてもいないのに

あれこれ世話を焼き



息子から薄い反応が返ってきて

さみしい



って出来事がありました



でも、わたしが

おせっかいしてしまった理由は

息子から『ありがとう〜』って喜んで欲しい 

お母さんすごいって言われたい



行き過ぎた承認欲求から

来ていたりするんですが、、、



ここ、認めちゃうと


『えへへ そんなに息子から

認められたいのか😛』って



気持ちがスッキリして

自分のことも

可愛らしく笑思えてくるんですよね〜





今回のレッスンでも、

受講生さんが、クライアント役の方が



ネガティブな感情をお話されて

スッキリしていかれるところを

確認して



なるほどーこの感覚かー



と実感されていました





カウンセリングもとっても上手で

これからが楽しみ〜


色で気持ちを吐き出してスッキリする人

が増えるといいなー!って思うんです



このスッキリ感味わっていただきたい

さらには


ご自分のことがもっともっと好きになりますよ〜



ではでは

皆さま

ステキなクリスマスをお過ごしくださいね


 

最後までお読みいただきありがとうございます
 


 

 

 

読むだけで人間関係の悩みがサクッと消えるヒントが満載!

色彩心理学10日間無料メールレッスン

 

毎日1通ずつ届くメールには

10人10色の個性の人たちが登場します

 

わたし

だんなさん

子ども

ママとも

職場の人

とのつきあいかたがわかります

 

・読むだけで子どもとの接し方がわかり

親子ゲンカが減りました!!

 

・全部プリントして読み返しています!

 

・自分の個性がわかって『わたしはわたしでいいんだ』

と自信がつき安心しました

 

と嬉しいお声続出!

400人の方が登録してくださっている

色彩心理学無料メールレッスンです

 

 

ご登録はこちらをクリックしてください

周りの期待に応えていい人を演じるのはおしまい♡