人間関係の悩みゼロ
好きな仕事で
わたし色に輝く毎日を手に入れる!!
色彩心理カウンセラー小林りえです





子どもにとってなんでも話せる 
安心・安全の場でありたい


昨日のレッスンの生徒さんがおっしゃっていた
言葉です


ステキすぎる〜


だけど、生徒さんがこんな風に思うようになったのは、ご自身が小さな時

ご実家の家業が忙しくて

『お母さんになかなか話を聞いてもらえなかった』

経験があったから

自分の子どもには


『どんなことがあっても、あなたの味方だよ』

というメッセージと

『話は最後まで聞いて気持ちをうけとめる』

ことを心がけていて
実践されてきたそうです


例えば友達と喧嘩した

『ムカつく』と、言ってきたら

気持ちを受容

『うんうん。そりゃムカつくよね。それで?』

と、子どもが気がすむまで話を聞いて





その、安心の上に
次からどうしたらよいか


『そっか。次から喧嘩しないようにするには
どうしたらいいだろうねー』


って一緒に考える。
ってことをされてきたそうなんですが


そうしたら、
息子さんの


問題解決能力!と
自分は自分で大丈夫なんだ

という自己肯定感が身についたそうなんです


お友達のちょっかいも、華麗にスルー
気にも止めなくなったんですって



もう、、、

本当にこの1点❗️なんですよね〜

だれかひとりでも

『うんうん』って話を聞いてくれる人
100%味方になってくれる人

がいたら、子どもは自分を信じて
たくましく生きていく

それが、お母さんだったらサイコーだなって
思うわけです


だけど具体的にどうしたらいいのー?

って思われたらこちらも
合わせて読んでいただけると嬉しいです

↓↓↓



親子がもっと仲良くなる講座!

ママと子どもがもっと仲良しになる!色彩心理学キュービックマム講座

 

子どもの気持ちが色でわかる!

子どもの個性に合わせた関わり方がわかるから、親子がもっと仲良くなります

 

 

 

クリック

 

・100名のママが受講 3歳から成人しても役に立つ!と大好評の講座です

 

 
子どもたちがのびのびと
自分を信じて大きくなっていくと
嬉しいなぁ。

そのお手伝いができると幸せです



 

資格取得講座 人気No.1

人間関係の悩みゼロ!やりがいと好きな仕事

幸せな毎日!が欲張りに叶っちゃう

人気の資格取得講座

 

2023.1月12日(木)スタート





10月19日(水)満席♡


 

クリック

・180名が受講!お仕事にもなると人気ナンバー1の資格講座です