心優しいあなたへ
 
帰り道はスキップ🎵で
心と色の教室  小林りえです

昨日、セミナーの受講生さんから聞いた
心に刺さったお話しを書きますね



受講生さんは、定年退職された男性

『今、合格率6%の国家資格に挑戦しているんです。ずっーと若い時から
学んでみたいと思っていた分野で

定年後
ずっと、モヤモヤしていて、
ストレスがあって
ストレスがあるとさ。
周りがとても気になって、
周りの人のすることに腹が立ったりするやん?

なんやろうねー?と
思ったらやりたいことに挑戦
してないからだ!ってわかったんよ

いまさらかーと思ったけど、勉強を始めたら
毎日が楽しくて仕方なくて
周りに意識が向かなくなって
ストレスはどっかにいったんよ

勉強は、難しいし大変だけども
新しいことを知れるのはとっても楽しい
毎日のハリが違うね〜

やっぱり、やりたいことはやったほうがいいね』

というお話しを教えてくださいました。


明るく朗らかでクラスのムードメーカー
な男性で、モヤモヤイライラしている姿って
想像できないんですけどね



本当にそうだなーって思って
心に刺さりまくり

人生の先輩に学びました

自分がやりたいことが出来ていて
自分の中で

納得していたり満足できていたら、、、
無我夢中♡

周りの人のことも気にならなくなりますもんねー

わたしたちにもあてはまりますよね

わたしたちって、なにかやりたい!って
心に浮かんでも

◎この歳で学んでどうなるのかな?
◎モノにならなかったらどうしよう
◎こんなにお金を使ってムダにしたらどうしよう
◎自分のために時間使って家族に悪いな
◎むいてなかったらどうしよう
◎わたしには、ムリかも

頭が

『やめときなさい』って理由をたくさん

探してきますよね笑

やっぱり挑戦って怖いし足がすくむ
やってみて後悔したりガッカリしたくない

『やっぱりやめとこ』

となだめて毎日を過ごしている
だけど自分がやりたいことを叶えている人を
見たら、モヤ〜としたり

それでも、何度も何度も
心に浮かんでくる

『やりたいこと』

だったら、ダンゼン挑戦したほうがいい

やった後悔より
やらなかった後悔のほうが長引くもの

自分を信じて
一歩踏み出したら

『なんであんなに、迷っていたんだろ』

って、感じることっていっぱいありますよね


わたしも、このお話しを聞いて

心に浮かんだやりたいことは
わたしがわたしにどんどんやらせてあげよう

って、強く思いました




『あの時やっていれば、、、』と後悔しなくて
すむように。

人生の最後には、
わたしはお腹いっぱいやりたいことやれたなー
満足満足
と思えるような毎日にしていきたい


『8月2日が終わるまで〜』と
気が張っていたのですが

受講生のみなさまから
たくさんの学びをいただけたセミナーでした

これからも挑戦!!挑戦!!

一緒にがんばりましょうね〜





 最後までお読み頂きありがとうございます♡ 
 
あなたが、今日も、 心をのびのびと
あなたらしくいられるように応援しています!!



↑↑↑
クリック
 



 学べるママカフェライン@ 
多種多様な講座の全貌が!
お友だちになってね

友だち追加