小林りえです

お久しぶりのりえのスマイル相談室に、
お悩みをお寄せいただきましたー!

お悩みにブログでお答えする企画でございます

どうぞ!


仕事の相方が転勤になり、
新しく転勤してくるおじさんに教えないといけなくなりました。

このおじさん
人はいいらしいんだけど、
覚えが悪い、仕事できない方らしくて
電話で何度か話したことある方だけど、
多分イライラしちゃいそうな予感。

どういうことに気をつけたらうまくやっていけるかアドバイスください。


お返事

まず、人がいい。
ところに救われますねー!!

プライドが高く頑固だと、大変そうだけどね。

具体的なことは、
わからないから漠然としていますが

心がまえでいうと。お伝えしたいことは



2つあって、

・仕事ができない人

という色眼鏡で、見ないことかな。

人って、本当不思議で、こちらが見ている通りに期待に応えてくれるんですよ。

こちらが仕事ができない人と見ていると

どんどん仕事ができない人になってくれます

アドラー心理学の中にもある理論なんですよ

なので、出来ているところをたくさんみて

そこは認め続け

間違えたところはあっさり修正する

という風に接して行くことかなと思うんです

それから、覚えが悪い人というのは
何度も同じことを聞いてくるんですが

「また聞いてきた。何回も同じこと言わせないで!」と責めたくなるんですが

ここは、感情を入れず何回も笑顔で

壊れたテープレコーダーのように応える笑

責めないことかなと思うんですよ

で、人ってほんとすごくて、安心感の中で

学ぶと本来持っているチカラを発揮出来るように

なっているんですよね!

←私自身が、覚えが悪い子出身だから
チカラ強く言えます!!

で、私が育てていただいた中でも

力を発揮出来た。伸びたなーと思えたときは

信じて認めてもらえた時だったんですよね

わたしにもできるかもしれない。
と思えた時だったもんでこれ!いいと思いますよー!






2つ目は

・課題の分離

の考え方です

ついね。一生懸命になればなるほど

思ったように働いて欲しい!
期待どおりに動いて!と

思ってしまうんですが。

それをやらなかったら困るのは誰だろう

と、考えたときに

困るのはおじさんだったら

困ってもらう。

質問者さんが困らないことまで

入り混みすぎてしまうと、余計に疲れて
ずっと怒っていないといけないから
ですね。

距離感もだいじかな。と思います。

突き放すんじゃなくほどよい距離感です

見守ってはいるんです。

これ、子育てにも使えて

私の子育ても。課題の分離を突きつけられておりましたよ

勉強しないで困るのは子ども達なのに

色々言いたくなったりね

いやいや。課題の分離だ!!

と葛藤しましたよね〜〜

簡単なお返事になってしまいましたが

よかったら試してみてくださいねー!

今日から10月〜〜

楽しく愉快なひと月にして行きましょうねぇー!

また一か月よろしくお願いします〜〜




・小林りえ プロフィール

・10日間色彩心理学無料レッスン・メルマガ

・コミュニケーション色彩心理学とは?

・メニュー・金額

・お客様の声

・ご予約可能日

手紙お問い合わせ・お申し込みはこちらから

 

 

お友達申請嬉しいです

↓↓↓
Rie Kobayashi