福岡で色彩心理とアドラー心理学を使ったキュービックというカウンセリング、講座をしています。
小林りえです。

5月のお仕事は、メイクからスタート!
でしたが、メイクのお仕事続いています!


この日は、前職でメイクのレッスンを担当させて頂いていた生徒さん
Kちゃんが


イベントに出るので、おさらいに来てくれました~

かれこれ、8年くらいのお付き合い。


レッスン修了し、五年は経つけど

こうして年に一回は顔を見せてくれるのと
メイクを止めずに続けてくれているのが
嬉しい。


卒業生さん達の活躍が本当に私の元気の源です。


そして、めちゃくちゃ幸せな毎日らしく。もうそれがたまらなく嬉しかったです。



そして、やはりファンデーションを塗らなくなった私の肌をするどく気づき、前回会った時よりかなりよくなっているらしく


褒められましたよ~~褒められました~
連呼してみる~


しかも、私パワーアップしてるようで
キラキラがすごいです!声のエネルギーが全然違う!って言ってくれてました


よかったよ、、しおれてなくて、、

ますますエネルギーあげていきますよ~~
{7F9E16D2-2D8D-4C59-83A6-FF65368241ED}
あれこれ、作戦会議

{62CC7591-7130-4A3D-A864-134FCF8F4E8B}
お土産の、スイートポテト


そこで、Kちゃんとの
メイクレッスンでも話題になり
なぜか検索ワードも多いブリリアージュ

の下地。


おすすめ。

ですが、

塗る前にちょっと、コツがあると
おすすめしてくれたアッコさんから教わりましたので





ブリリアージュは、結構乾燥するから
必ずクリームをのせること!!です


この、クリームだいじな役割を果たしていると思います。




脂肌だから、クリームは、、と思っている方は、

まず、あぶら取り紙やめてみてください。

取り除くと、体は急いで生産しなきゃと
たくさん脂をつくります。


なので、脂取り紙を使えば使うほど、
油分は生産されるので、

ティッシュで軽く押さえるくらいがいいですよ

ハンカチも、雑菌が繁殖しますから
ティッシュがいちばん
そっと抑えましょう。


個人的な意見では、脂肌のかたも
保湿をしっかりし、適度な油分は、与えた方が、肌は安定すると思っています。
小林調べですが、、、


いろいろ試してみてくださいね。


心と色の教室    小林りえ
09035198420
お問い合わせはこちらからも                           



提供中のメニュー 詳しくはこちら
カラーナビHOP養成講座
カラーメンタリングセッション
カラーメンタリスト認定コース
キュービック・マム一般コース

お問い合わせ・お申し込みフォームはこちら


Rie Kobayashi