お仕事柄ネイルはNGって? | 岡山 津山 nail salon & school Maharo 〜磨波呂〜

岡山 津山 nail salon & school Maharo 〜磨波呂〜

華やかに飾るのではなく、整えて美しさを引き出す。

指先に悩みやコンプレックスを持つ方が多く通う
〜指先を好きになりコンプレックスを自信に変えるサロン〜

こんにちは^ ^



岡山県津山市
ネイルサロン&スクール
Maharo【マハロ】
日本ネイリスト協会本部認定講師
中山 登凉子【のり子】です。





今日はNGについてのお話です^ ^




ネイルNGなお仕事
いろいろありますね。




衛生面に配慮が必要な
医療 介護 福祉のお仕事


異物混入など安全面に配慮が必要な
食品関係や生産のお仕事


与える印象に配慮が必要な
営業 接客や窓口業務 公務のお仕事


などなど。





当サロンにお越しくださる
お客様に多いのは


そんな
ネイルNGのお仕事をされている方や
あまり派手には出来ない方


それと


飾ることを必要とされない方々。





あまり派手に出来ない方については
派手でなければOKということなので


ネイルサロンを利用していただくことに
なんら不思議はないかと思います。




では


ネイルNGのお仕事の方や
飾ることを必要とされない方が


なぜ


当サロンを利用してくださるのか?


飾らない 飾る必要を感じない方々が
ネイルサロンで何をするのか?




それは^ ^




飾る以外の方法で
美しさを引き出すことができることや


指先が相手に与える印象や
整った指先にご自身がどう感じるのかを


知っている方や気づいた方々が


飾るだけのネイルサロンではないマハロに
定期的なネイルケアをしに
お越しくださっているのです^ ^






そもそも。


ネイルNGなお仕事って
どんな意味があるのかな?


と考えてみました。




最初にあげたような
衛生 安全 印象に配慮が必要なお仕事


会社側の意図することは
常識的に理解できます。




確かに!
うんうん その通り!と

納得 理解できる理由があると思います。




でも 笑


何もしないことが
衛生的で安全で好印象なのか?というと


そうではないと思いませんか?




身嗜みが清潔に整えられていることは
多くの職業で
共通の認識ではないかと思います。





硬くささくれ立った爪周囲
爪の際に溜まった白い不要な角質
爪にぺったり張り付いた甘皮




想像してみてください。


その手で柔らかい肌に触れられたら?
その手で調理した食事を提供されたら?
その手で書類説明や名刺交換を受けたら?


わざわざ口には出さないけど
決して好印象ではないはず。





指先から受ける印象は大きいです。


それにいち早く気づかれた方々が
多く通ってくださっています^ ^





こちらのお客様は

最近 身近な人たちが
綺麗にネイルをしている。
ご自身は職業柄そうはできないけれど
身嗜みとして整えたい。と

お越しくださった50代のお客様です。











あなたの指先は
ビフォーアフターどちらに近いですか?



ネイルNGだからこそ
身嗜みを整えるネイルケアを
ご提案いたします^ ^




プロだからこそできる
ネイルケア ¥3,000 (税別)




ご予約 お問い合わせは
0868-22-3740

または LINE@ ID : @gyr4586u

友だち追加

スマートフォンからご覧の方は
↑こちらをクリック
{2A995B0B-EE12-4A8F-AB69-4EB602BF3780}
パソコンからご覧の方は
↑こちらのQRコードを読み取って

お友だちに追加して頂き

お名前を添えて
メッセージをお願い致します。