ファッションスタイリスト養成コース
このコースは
骨格診断結果を元にしながらも
診断の結果を飛び越えて
女性の
魅力を最大限に引き出す
スタイリングができるようなるコースです。
スタイリングとは
服や小物を使い、着こなしの部分を含む
総合的なコーディネートのことです。
個人のお客様に対して
さまざまな診断結果を踏まえながら
「似合うスタイル」、「望むスタイル」、「必要なスタイル」など
パーソナルに応じたスタイリングができるスキルを習得します。
【講師について】
名前 小浜田 倫子
ファッションコンサルタント歴15年
多くの女性の
何が似合うかわからない
自分を変えたい
ステップアップしたい
そんな悩みや希望を
外見や服を変えることで
後押ししてきました。

私がスタイリングする時に意識しているのは
その人の未来の服を選ぶことです。
その服を着ることによって
望む未来の自分の姿がイメージでき
前に進める勇気と自信を持ってもらえると
実感しているからです。
この養成コースは
私が15年間にわたって行ってきた
ファッションスタイリングのノウハウ全てを、
スキルとマインドを
即実践できるようにカリキュラム化したものです。
【診断が終わりではない】
今流行りの
パーソナルカラー診断や骨格診断は
アプリやSNSでの自己診断や
AIにより簡易の診断なども登場しています。
多くの女性が
自分のパーソナルカラーや骨格タイプが
わかっている
そんな時代になっています。
しかし
診断の結果を活かしているのかが疑問です。
診断結果を活かしきれず
SNSによる膨大な情報に振り回されて
ファッションに迷い悩みを抱えている女性は
相変わらず多いのです。
「何が似合うかわからない」
「どこで服を選んでいいのかわからない」
何年経っても女性の悩みは同じです。
診断だけをして終わりではない
その先の
服や小物をスタイリングすることができること
そして
自信を持って前に進める女性の後押しができること
そんなスタイリストを養成します。
【目指すのは未来を着せるスタイリスト】
女性が着ている服に違和感を感じる時
外見を変えようとするときは
何かの転機や変化の時であることが多いと感じます。
今の自分から変わりたい
ステップアップしたい
そんな女性の背中を後押しできるのが
ファッションスタイリスト。
未来に進める勇気と自信を
外見、服で先取りします。
勇気を着る
自信を着る
未来を着る
女性にとって
服はエネルギーとパワー。
今の状況を打ち破り、新しい自分に出会える服
着るだけで
自分の存在価値を確かめられ
自己肯定感をが高まり
この服を着ている明るい未来がイメージできる服
そんな服を試着された方の多くは
ご予算以上の価格であっても
その服を購入されることが多いのです。
お客様は服を通して
自分の未来に投資しているのです。
そんなお客様の内面に寄り添えるようになったのは
講師を担当する私、小浜田が
パーソナルスタイリストとして
15年の活動の中で関わってきた
たくさんのお客様の
ファッションスタイリング・同行ショッピングの実例からくるものです。
15年経っても
オンラインが流行るようになっても
女性の悩みは変わっていないのです。
何が似合うかわからない
どこで服を選んでいいのかわからない
診断だけでは終わらない
診断結果を大きく飛び越えて
女性一人一人、パーソナルに
外見と内面に作用するような
スタイリングの力が必要です。
ただ似合うだけではない
ただ好きなだけではない
鏡を見た瞬間、期待や想像を超えるような
「私がこんな服着ていいんですね」っと
驚いた感想が漏れるほどのスタイリング。
「選んでもらった服で自信がつきました」
「周りにも好評です」
「いつまでも大事に着ています」
「着ると気分が上がるんです」
そんな感想をもらえるようになると
信頼度が増し
リピートしてのご依頼が続くようになります。
お客様の人生に寄り添うような
人生をも変えるような服のご提案ができる
スタイリストを目指す人を募集します。

【全て対面のカリキュラムにこだわる理由】
養成コースは全て対面のカリキュラムになっています。
アプリやSNSでの自己診断や
AIにより簡易の診断、
養成コースでさえも
オンライン化。
服を買うのもオンライン。
多くのものが小さな画面上で
行われていることに違和感を感じています。
そんな中で
この養成コースは全て対面
リアルな現場を重要視しています。
特にこのファッションスタイリスト養成コースは
一人一人のパーソナルなスタイリング習得が目的なので
リアルそのもの。
オンラインでは伝えきれない。
実際に服に触れ、質感を確かめ
試着した時の立体的なシルエットをしっかりと確認する。
そんな繊細なことを
オンラインではできないので
全て対面のカリキュラムになっています。
ファッションスタイリスト養成コース
【骨格診断コースを修了した方が対象です】
個人のお客様に対して
さまざまな診断結果を踏まえながら
「似合うスタイル」、「望むスタイル」、「必要なスタイル」など
パーソナルに応じたスタイリングができるスキルを習得します。
お客様に提案するのは
「未来を引き寄せる服」
自分では選びきれない
プロが選んだ服を着た時に
その服を着た未来にワクワクできるような
そんなスタイリングができる
スタイリストの養成を目指しています。
【コースの目的】
・実際に服や小物を使ってのスタイリングができます。
・同行ショッピングができるスキルが身につきます。
・目的・シーン・イメージに合わせたスタイリングができます。
・個人コンサル、セルフブランディングができます。
・理想の未来を具現化するコンサルティング力をアップします。
【当養成コースが目指すスタイリストとは】
・お客様の外見、内面の魅力を引き出すスタイリングができる
・お客様の未来をイメージできるような服を提案できる
・お客様の望む未来、結果にコミットしたスタイリングができる
・お客様の価値を格上げできる服のご提案ができる
・外見を整える大事さを伝えることができる
・提案する服の持つ価値や意味を伝えることができる
【こんな方へ】
⚪︎ファッションを仕事にしたい方。
⚪︎カラー診断、骨格診断後のリピートのメニューが欲しい方。
⚪︎人をきれいにしたい方。
⚪︎今の仕事のプラスαにしたい方。
⚪︎人に喜んでもらえる仕事がしたい方。
⚪︎一生涯、活躍できる自分になりたい方。
ファッションを仕事にしていくためのスキルとマインドが身につく
【ファッションスタイリスト養成コース】
養成コースは
①ベーシックコース(スタイリングコース)と
②アドバンスコース(同行ショッピングコース)の2つの
コースを準備しました。
①ベーシックコースから受講してください。
①ベーシックコース(スタイリングコース)
骨格診断やファッションイメージに合わせた
スタイリングスキルが身につくコース。
実際の服や小物を使ってスタイリングができ、
診断後の具体的なアドバイスが
的確に理論的にできるようになります。
【主なカリキュラム】
1 ファッションの3要素(カラー・デザイン・素材)・ライフワークとワードローブの関係
2.ファッション8分類・ファッションアイテム分類
3.骨格タイプ別スタイリング実習
4.イメージ別スタイリング実習
【内容の特徴】
理論的にアドバイスできるように
ファッションについての基本知識を学びます。
②アドバンスコース(同行ショッピングコース)
同行ショッピングのノウハウが学べるコース
カラー診断や骨格診断の後に依頼される人気のメニューです。
お客様にリピートしていただけるメニューになり、
イメージコンサルタントやパーソナルスタイリストを
目指す方には必須スキルです。
【主なカリキュラム】
1 同行ショッピング・ヒヤリング方法・事前準備
2 同行ショッピング下見・ショップ・アイテム選択準備
3 同行ショッピング実習
4 ブランディング 起業相談
【内容の特徴】
同行ショッピングで大切な
お客様へのヒヤリングと準備について
講師の実例を交えながら学んでいきます。
信頼され、リピートしてもらえるスタイリストになるための
実践スキルとマインドを身につけます。
【スタイリング+同行ショッピングの実例】
・プロフィール撮影のためのスタイリング
・転職のためスタイリング
・結婚式参列のためのスタイリング
・ダイエット後のスタイリング
・イベント出席のためのスタイリング
・婚活に活かせるスタイリング
・クローゼットの整理のため
【プロフィール撮影のためのスタイリング
同行ショッピング】
講師業の方のプロフィール撮影
ビフォー・アフター
講師業
女性対象者にとって
親しみやすさや憧れる存在感を
出したい。


<アフター>
明るい印象を与えられるように
色と華やかなアイテムでスタイリング。
【キャリアアップのためのスタイリング】
ビフォー・アフター

いつも無難な格好になってしまう。
将来ファションを仕事をしたい。
<アフター>
華やかなアイテムで一目置かれるような
スタイルに。
【イベント出演のためのスタイリング】
ビフォー・アフター

ファッションのイベント出演するために
きちんと感と華やかさが欲しい
<アフター>
エレガントなイメージを生かした
ワンピースときちんとした印象の
ジャケットのスタイリング
【パーソナルカラー・骨格診断後の同行ショッピング】
ビフォー⇨アフター(30代)

パーソナルカラーは知ってても
いつも無難になるのが悩み
<アフター>
明るい色を取り入れて
ベストとブラウスのレイヤードの
コーディネートでワンランクアップ。
ビフォー⇨アフター(40代)

いつも黒が多く体型を隠す服を選んでしまう
<アフター>
気になる体型は縦ラインを使って
スッキリ見せて、下半身は細身パンツで
メリハリを付ける。
お客様の要望や目的に合わせた服や小物、
トータルスタイリングができるようになります。
お客様が服を着た瞬間に
未来をイメージできるような
スタイリングを目指しましょう。
【受講生の変化】
ビフォー アフター

骨格ナチュラルタイプだったので
オーバーサイズの服をいつも着ていた
<アフター>
全部をオーバーサイズにせずに
アイテムごとにメリハリをつけると
ランクアップのスタイリングになる
【受講生の同行ショッピングの実習】

初めての同行ショッピングのモデルはお母様
「似合うもの知っておしゃれを楽しんでもらいたい」
一番身近な人を笑顔にできることが
多くの女性へのスタイリングの意欲にも繋がります。

お友達をモデルに。
「今まで選んだことのない服を試着できて
新しい発見で嬉しかった。」
と喜びのご感想をいただきました。
自分のアドバイスで人を喜ばせ、
役に立ったという実感が、これからの活動の励みになります。
【プロフィール】
小浜田 倫子(こはまだ みちこ)
ファッションコンサルタント歴15年
2008年:パーソナルカラーの資格取得後、講座講師や個人コンサルタント業務開始。
2011年:Color Qualia(カラークオリア)設立。
パーソナルカラー診断と骨格診断に基づき、
魅力を見極めた個人向けのファッションコンサルティングを行う。
その他にも企業や教育・医療関係での研修や講演。
百貨店でのファッションセミナーなどの講師を務める。
博多マルイCaratで、
2022年、2023年度 1,500名以上のパーソナルカラー診断実績を創出。
その後、
パーソナルカラー診断と同時に骨格診断も行い人気となる。
Carat オリジナルの
・パーソナルカラースペシャリスト養成コース
・骨格診断プロ養成コース
・ファッションスタイリスト養成コース
実践重視のプロコースを開設。
【ファッションスタイリスト養成コース】
①ベーシックコースコース(スタイリングコース)
2H×4回コース
88,000円(税込)
②アドバンスコース(同行ショッピングコース)
2H×4回コース
880,000円(税込)
同時お申し込みで
176,000円→158400円(税込)