足指

 

浮いていませんか

 

 

 

浮指

 

力を抜いて立った時

足の指が地面についていない状態

 

正常な足は土踏まずを除いた足裏が全て地面についています

浮足の場合

足の指が反っていたり丸まっているので指の一部または全部が地面につきません

 

 

 

原因

 

下矢印

二重丸サイズの合わない靴を履く

 

大きすぎる靴やスリッパなどを履いていると脱げないよう無意識に指に力が入ります

逆に小さすぎる場合は履いたときに足指が曲がってしまい小さい靴に足が定着してしまうことがあります

※特に子どもは成長途中で骨格が柔らかいので浮指になりやすく注意が必要

 

二重丸運動不足

 

 

 

浮指チェック法

足の親指を足の甲側に反らせます

 

 

 

 

 
 

指の関節や付け根にタコがないかチェック

下矢印

浮指の場合は足指の関節や付け根(足裏側)に赤いタコができていることが多い

これは関節が靴先の内側に当たり指の付け根が靴底に当たったりするために起こります

他には

靴のかかと部分がすり減っていないかみる

※浮指の人はカラダの重心がかかと側に寄っているので靴のかかと部分だけ非常にすり減っている傾向があり

 

 

 

 

浮指は病気ではありません

「放っておくと次のようなリスクが生じるため治した方が良い」

と言われております

 

 

 

 

そのままにしておくと

 

 

膝や腰の痛み肩こり

立ったり歩いたりするとき通常

親指の付け根小指の付け根かかと

3点でアーチを

作って体の重みを支えている

 

浮指の場合

指の付け根とかかとの2ヵ所を中心に

体重を支えているので重心がかかと寄りになり

バランスが取りづらく

頭を前に出そうとしたり

背中が曲がり

筋肉や関節に負担がかかるので

膝や腰の痛み、肩こり等が起こるピリピリ

 

 

 

冷えやむくみの原因

浮き指の場合はかかとが重心

立ったり歩いたりするときに足指をあまり使わず

血流が滞り全身の冷えやむくみが生じやすい

冬場などは足の末端が冷えるという人が多いデス

 

 

 

子どもの場合は怪我に繋がる

特に子どもは骨格が未発達!

姿勢が悪くなったり肩こりの原因

スポーツ時の大きな怪我につながる可能性があるので注意が必要

 

 

 

 

 

 

 

浮指の改善方法

 

 

サイズの合った靴を履く

自分の足を計測し足の形やサイズの合った靴を選ぶ

縦幅だけでなく横幅や厚みなどは人によって違うので正しい自分の足のサイズを知ることが大切

 

 

インソールを使う

足のアーチ機能をサポートしてくれるインソールは

かかとに寄った重心を正してくれるためおススメ

靴屋さんや整体院、整骨院などでは浮き指矯正用のインソールを取り扱っています

また自分専用の(オーダー)インソールを作ってくれるお店もあります

 

 

足の形を修正するグッズ

サポーターやサポート機能のついた靴下

テーピングなどを使い

足裏のバランスを正して浮き指を矯正

 

 

 

トレーニング・ストレッチ

足指ジャンケン・タオルギャザー(床に置いたタオルを足指で掴む方法)・つま先立ち運動等

浮き指矯正に役立つさまざまなトレーニングを試そう

 

 

 

ウォーキング

運動不足は浮き指のひとつの原因

自分の足に合った靴を履き、こまめに歩く習慣を

 

 

 

※ヨガでも始める前に胡坐になり足指をクルクル回したり引っ張たり足裏へ刺激を与え「ヨガを始めるよー」と足へもお声掛けを行ってから動きだしたりもしています

 

 

 

 

浮指の専門医はないですが

整形外科や治療院へいかれて相談することも1つデス

 

 

 

浮指は自覚症状が少ないので

腰痛や肩こりなどを引き起こすためできるだけ改善したい

 

サイズの合わない靴を履いている方

自分の足に合ったものを選び直し

自宅でも足指のトレーニングを心掛けて

 

 

子供さんは浮き指が定着する前に対処してあげることが大切ですねハートのバルーン