やってきました!!

室内飼いの人気犬種

プードル



  ◆プードルの大きさ

まずはプードルは大きさもさまざまな犬種なのです❤️

FCI(国際畜犬連盟)公式サイズはこちら

スタンダード·プードル
体高45cmを超え、60cm以下
ミディアム·プードル
体高35cmを超え、45cm以下
ミニチュア·プードル
体高28cmを超え、35cm以下
トイ·プードル
 体高24cm を超え、28cm以下

タイニーティーカップも最近では良く耳にしますが
実は公式にはありません




  ◆トイプードルの歴史

出生はフランス、ドイツ

プードルは水辺の鳥獣猟犬として古くから人間のお手伝いをしてきました

泳ぎを得意とし、鴨猟の回収する仕事をしていました

そして、プードルといえばこんな感じのカット
見たことあるのでないでしょう?
これは遊んでるので参考にならないかもです汗うさぎ

何が言いたいのかというと
このカット、当時のプードルのお仕事をする上でとても理にかなったカットなのですキラキラ


冷たい水に入って作業することが多く
水から内蔵や頭、関節などを守るために毛を残していたのですラブラブ


そして、不要なところは剃り上げ水の抵抗を減らして泳ぎやすくしていたのですね


口周りの毛も鴨をくわえたりするのに毛があったら汚れちゃいますもんね


機能的な美しさだったのですキラキラ


今は愛玩犬として暮らしているので
さまざまなカットが楽しめますねピンクハート



  ◆プードルの性格について

性格は、聡明、活動的、誠実、警戒心が強いなど、言われております

芸達者な子が多く、サーカスなどでも活躍している子が多くいるのもプードルですピエロ


そして、プードルといえば
豊富なカラーが魅力の一つキラキラ

ホワイト、ブラック、ブラウン、シルバー、レッド、アプリコットといった
6種類がスタンダードカラーからですが

クリームやブルー、フォーンなど
今ではそこから派生したカラーがたくさんあります

そんなプードル、実はカラーによっても性格が違います


ホワイト
基本カラーの一つ
気が強いけど甘えん坊なツンデレタイプ
他のわんことも友好的に接することができるため
多頭飼いに向いてます


ブラック
基本カラーの一つです
プードルの中で比較的控えめで落ち着いていると言われています
従順なところもあり、懐きやすいです
初めて飼う方にオススメです♡


ブラウン
マイペースで賢い子が多いです
甘えていたかと思うと、飼い主が買い物に出るときは
さっきまでの甘え方が嘘のようにドライになったりと飼い主に依存し過ぎないタイプです


シルバー
独立心が旺盛で温厚な子が多いです
ブラウンに似ていて、ドライな部分を持ち合わせる子が多いですが
シルバーは調和重視タイプなのです


レッド
陽気さ№1🐾
天真爛漫で元気いっぱいの子が多いのがレッド
明るくて人懐っこい性格は、プードル界の人気№1でもあります
自己主張も激しめですw


アプリコット
やんちゃでお転婆な子が多いです
だけど、神経質な一面も持ち合わせているのも特徴です
レッドと同じく自己主張は強めです


などなどそのカラーによって異なる特徴があって面白いですねピンクハート

  ◆お手入れ

プードルはシングルコートで毛が抜けにくく
体臭も少ないです

ですが、クルクルっと巻く特徴があるゆえ
毎日のブラッシングが重要となります

スリッカーを正しく使ってブラッシングしてあげましょう流れ星

そして、なんといっても
カットスタイルも豊富ハート


被毛を長く伸ばすタイプのカットも流行っていますが
それならば、よりブラッシングが重要になります!!

毛玉やもつれができてわんこが痛い思いしないためにもコツコツやっていきましょう音符

楽しいプードルライフをお過ごしくださいハート




🌺Mahalo Sugar🌺

ご質問やご予約はこちらから♡