$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


ということで、

命がけで

早起きしてみました。


キョトウさんより

早くだぜ!


写真は

ワイキキの早朝。


いや、

ほんとは家の外の景色とか

のせたかったけども

だいぶ地味だったの。


ワイキキが

いつだって

写真みたいにきれいなのは

かなり早い時間から

整備してる人たちが

いるからだよね。


こんな

トランスフォーマーな感じの機械で

落ちそうになってる葉っぱとか

素敵色じゃなくなっている葉っぱを

落としたり。


$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


ハワイじゃ

いつも早起きなので、

ラナイから

じーっと

観察してしまいました。


$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


こういうことが

行われているおかげで、

ほんとワイキキは

きれいだもんなあ。

ビーチとか

ゴミひとつ落ちてない。


だから

ゴミを捨ててはいけませんとか

この人たちに感謝しましょうとか

そんな当たり前な

気恥ずかしいことを

言いたいんじゃなくて、

ハワイにいる時は

ある意味命がけで

楽しもうとしてるから

早起きして

外に整備中のビーチを

見つけたりするんだもんなと、

ふと思ったわけです。


朝のテンションを

とうやっていつも

前向きに保つか。

しかも

いかに旅先と同じぐらい

前向きな形で保つか。

あきらめずに

考えています。


昨日、

名越先生と根来先生に

色々質問して

秘訣などを聞いたので

実行してみようと思います。


とはいえ、

だいたい私、

朝、お布団でそんな簡単に

よし前向きだ!

とか思えないから、

毎日続けられるか

はっきりとした自信はないです。

松居一代さんじゃあるまいし。


そう

松居一代さんは

朝からいつだって

バンバンエネルギーが

湧いて

猛烈に前向きに

目が覚めるらしいです。

すごい…。


私は

単純な話、

寒い日とか特に、


うう…

眠い…

動きたくない…


から始まること多いし…


うう…

あれやんなきゃなあ…

これやんなきゃなあ…

とか…

思ったりして…

なんかやる気が起きなくて

だらだらすることもあるし…

松居さんみたいにはなかなか。


で、

その「うう…」って感じを無くすには

リズムを持つといいと

根来先生から教わりました。


歩くでも噛むでもダンスでも

何でもいいから

自分のリズムを生活の中に

取り込めば

朝から前向きに

目覚められるらしいですよ。


はは~ん。

松居さんには掃除があるもんな。


と、

今納得しました。


あと、

名越先生からの

アドバイスとしては、

「なんとかしなくっちゃ」って

お布団の中で思うことが

大切らしいです。


以前から、

前向きって

こう、

やみくもにプラス思考

ということではないよなあって

思っていました。


だから、この

「なんとかしなくっちゃ」

にはほんと納得!


ああ、

なんかもっと詳しく書きたいんだけど

昨日も言ったように

東京西遊記の原稿に書いちゃったんだよ。

重複するとあれなので、

さりげなく小出しにして

バレないようにここで書き続けるか、

その記事が『ダ・ヴィンチ』が出た時

みなさんに読んでいただくか、

どっちかになると思います。


でも、

担当の服部さんが

今ここを読んでるかもしれないからな…。

小出しはバレるかもな…。


なお

本日はエイプリルフールらしいですが、

ありがちな「結婚しました」とか

そういう古典的な嘘というか

古典的でなくても

そういうしかけでみなさんを

びっくりさせる予定は

まったくありません。


今日もいちにち

穏やかにお過ごしください。


★ぜひ感想をお聞かせください!
新刊『だれが産むか』橋口いくよ著


★『橋口いくよxmaunaloaコラボ*Mahalo air』大好評発売中!


★『動画で!アロハ萌え』DVDがご購入いただけるようになりました! 
→マウナロアのwebにて発売中