$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


帰りに、

空を見上げちゃったよ。


人は

頑張ればいいんだよ。


迷ったら

ただ頑張ればいいだけなんだよ。


なんだかさあ。

そんなあおいことを思えて

いい気分です。


今日は

雑誌『GINGER』の

創刊1周年記念イベント

ヴィーナス聖誕祭2010に行ってきたの。


この時代にね

あれな時代にね

雑誌を創刊して

お祭りをやるって

大変なことだと思うの。


でもその大変さを

チラとも見せず

とにかく楽しんで!

って

読者をもてなす

その気持ちがね

ほんとに感動的。


というか、

そこにいる時は

そんなことすら

考える余裕がないぐらい

めくるめく時間。


山田優ちゃんや香里奈ちゃんを

はじめとする

可愛いモデルさんが

バンバン出てきて

目の前でくるくるまわる。


かと思えば

楽屋裏を中継で

パンクブーブーが

レポートし、


いきなり

ステージにhitomi登場で

LOVE2000を

歌ってくれる。


さらに

ふっと

ステージが

暗くなったかと思えば

まさかの!


安室ちゃん登場!


びっくりして

ポッカーンとしている間に

また

モデルさんたちが

キラキラと

目の前を

ウォークウォークターンポーズウォーク。


そして

またまたステージが暗く。

さっきより暗い時間が長い。


なになに?

ほんとになに?


ドキドキする…

その瞬間!


聞いたことのある

あの音楽が聞こえてきた…と同時に

ステージに

見たこともない輝きが!


なんと!


ひーろーみーごーーーーーーー!


郷ひろみが!

あの郷ひろみが!


ごめん、呼び捨てだったり

ちゃんだったりさんだったり。

まだ興奮覚めやらない感じなので。


だって!


いちにさんばにーにさんば!

あちち!

じゃぱーーーーーーん!


とか

全部歌ってくれたんだよ。

ギラッギラの衣装で、

全力疾走しながら!


そう、

全力で!


2時間のステージでも

20分のステージでも

テレビでたった1曲の時でも

その時間に

いつも同じだけ

郷ひろみの

全エネルギーをかけて歌う。


郷さんは

そんなことを言っていました。


そのありがたいお話に

聞き入り、

アチチ! ジャパン! イチニッサンバ!

と、叫び、

ゴォオオオオオオオオーー!

ゴォオオオオオオオオーー!

と、手を振りまくり

泣きました。


たぶん私、

郷教があったら

入るかもしれない。


郷さんが10代のアイドルだったころ

リアルな世代じゃないのに

なんで

自分がこんな感情になるのか

自分にもわかりません。


スター。


それは「永遠」って意味

なんだと思います。


みんな。

もっと雑誌や本を買おう。

わくわくしよう。

雑誌や本だけじゃない。

色んな場所で、

お金を使おう。

ちょっと無理してでも。


●景気とか●況とかいう言葉に

あやつられず、

色んなことをしよう。


今日ほんとに

心から思いました。


今回のイベントは

読者の方達を無料で抽選で

招待しているのです。


もっと雑誌が売れれば

もっともっとたくさんの人が

今日のようなステージを

見られる。


あんなにすごい人たちが

この世にはいるんだってことを

見ることができる。


わくわくして

たまらなくなって

そのエネルギーを

頑張ることに使える。


今日のイベントに行って、

とにかく私たちは

身近な場所でも

背伸びした場所でも

楽しむことにエネルギーを

どんどん使ったらいいんだなと

シンプルなことを思いました。

そうすれば、

この世のあらゆるシーンで

同じような連鎖が起こると思った。


そうそう。

お土産も素敵だったよ。


$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


シュウウエムラのクレンジングセットや

新商品のムースなんちゃらとか

UNTITLEDのしっかりしたトートや

エトロのスカーフ。

マカロンやお茶まで。


やらしい話。

雑誌が売れていれば

こういうスポンサーが付き

こんな素敵お土産とか

もらえるわけですよ。


みんなが頑張って働いて

頑張って楽しめば

こんなことが

あちこちで

たくさん起こるわけです。


ちなみに

急に宣伝っぽくなって

あれなんだけど…


最新のGINGER

創刊一周年記念特大号には

橋口いくよも

出ています。


$橋口いくよオフィシャルブログ「Mahalo Air」Powered by Ameba


佐伯チズさんとの

対談の他にも

チラとこっそり

出ている場所があるので

探してみてください。



ではでは、

みなさん

「楽しい」週末を

お過ごしくださいね。



★ぜひ感想をお聞かせください!
新刊『だれが産むか』橋口いくよ著


★『橋口いくよxmaunaloaコラボ*Mahalo air』大好評発売中!


★『動画で!アロハ萌え』DVDがご購入いただけるようになりました! 
→マウナロアのwebにて発売中