軽井沢『熊野皇大神社』 | Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

Pua Anela☆noko☆の自分スタイル日記

夏、暑くて有名な熊谷で自宅ビーズ教室やリビングイベントを企画。
気軽なオシャレを楽しみながらの生活を。

アクセサリー作りやバッグ作りも好きだけど、美味しいものや旅行も大好き

そんなライフスタイルをnoko流に!

お正月休みに軽井沢でお参りしてきました。

お初です。

熊野皇大神社まで。

お天気よかったけど、雪はまだとけずに残ってました雪
{5CCA6F11-DB4F-4298-BCA4-5E7384B54AFD:01}

{5546A993-D729-41E1-85E3-2514FB7304B4:01}


この神社、右は群馬、左は長野の県境にある神社なんです。
{DBEC2A70-6A4F-4EE0-9BE3-AF9919BD7310:01}

お札を売ってる所も別々。

{C47CE64A-BA1E-493B-AF66-269DE8BAEF64:01}
お賽銭箱も別~

シビアだ~あせる


とりあえず・・・軽井沢の家の住所が長野なので・・・左側優先ってことで。

ご祈祷も長野の方で・・・。


お札売り場もなぜか長野が人気。

頑張れ!群馬~ビックリマーク・・・と、応援したくなるほど。




{FB4AE12A-C48A-4085-8024-701ED64F2C0F:01}
御神木のシナの木は神々しい~アップ
空気が気持ちいい~



{E6C38AB2-BE9D-4B06-9516-3225882B6C87:01}
軽井沢の街の中から車で山道を登ってくるのですが、しっかり雪かきされてて安心して登ってこれました。


お茶屋さんで休憩がてら、お抹茶とお餅を。

つきたてのお餅~

焼いたお餅は散々食べてきたので、私は抑えめに3つにしたんだけど、ちゃんと1皿頼めばよかったよ。

美味しい~ラブラブ!

お抹茶にもあうし。

奥に見えるあんこのお餅に手を出したのは言うまでもないですが・・・べーっだ!