一番くじやってみた(ゼルダの伝説 ハイラルライフスタイル2) | わたしの日々ログ

わたしの日々ログ

自分の備忘録として、日々の楽しかった出来事などを思うがまま綴ります。趣味であるスタンプネイルや、どうぶつの森プレイ日記を中心に更新中です。

今年の春先に初めてやってハマってしまった、一番くじ。

あの時は「どうぶつの森」のくじでした。

 

あれから一度もやっていなかったし、

チェックすらしていなかったんですが。

メルアド登録をしていた為、メールが来たんです。

 

ある日お知らせが届いて、あ、これはやりたい!と思ったのが、

タイトルにもある通り、ゼルダの伝説でした!

 

ゼルダは、小学生の頃に神々のトライフォースをやって以来、大ファンです。

当時は本当に子どもだったので、

時に母の力を借りてダンジョンクリアしていました。

だから母もゼルダファン 笑

懐かしいなぁ。

今でもたまに、カカリコ村のBGMを口ずさんだりしています!

 

 

さて、一番くじは一回620円。

私にとってはそんなに安い金額ではないので。

今回は二回に留めようと決めていました。

が。

一つだけどうしても欲しいものがあって。

二回に、留められる自信は正直ありませんでした 笑

 

 

では一つ目の戦利品↓

ブレスオブザワイルドに出てくる、マモノカレー!

色々なゼルダをプレイしてきたけれど、

このタイトルは残念ながらプレイしていないんです…

YouTubeで実況して下さっている方の動画を拝見したら、

それだけで満足しちゃって 笑

故にこのカレーの存在は知っているんですけど。

確か、魔物のエキス、入っちゃってるんですよね?!

 

 

因みに裏面こんな感じ↓

普通のカレーらしい 笑

 

実はまだ食べていないんで、

食べたら改めて記事にしたいと思います。

 

正直これが620円だと考えるとちょっと高い気がしますが、

でも変わっていて他では売っていないので、ちょっと嬉しい!

 

 

で。

もう一つ。

 

私が一つだけどうしても欲しかったものって、

B賞なんですけど。

そうそう当たるもんじゃないでしょ。

前回のどうぶつの森でもB賞が当たってるんですけど、

そうそうこんなラッキー続く訳ないし。

 

と思っていたら。

え。

ええぇ?!

うそでしょ?!

 

くじめくった時にB賞って見えて、

二度見した 笑

 

私の一番くじ運、強っ!!

 

何だかんだ言っても、ゼルダシリーズでは神々のトライフォースが一番好き。

このトライフォースはまさに神々しく見えるよね…。

 

そんな神々しいトライフォースが、時計になっちゃったんですけど 笑

 

感激ぃ~!!

 

こちら、アラーム機能が付いておりまして。

このアラーム音がまた感激なんです。

 

神々のトライフォースで一番最初に流れるメロディー、

オープニングのメロディーが流れます!

音をストップさせるには台座から動かせばOK。

すんごーー。

 

この音で起きたら、

毎朝神々しい気持ちで起きれるかも 笑

 

 

ただ、難点が幾つか。

 

まず、背景が明るくならないので、

例えば夜に照明落とした状態では一切時間が見れない。

 

もう一つ。

音量の調整もできないので、

ちょっとうるさい 笑

 

ま、620円クオリティだとしたら許せる範囲ではありますが。

 

時計としてというよりか、インテリアの効果もあるし。

とにかくトライフォース、嬉しいっ!

 

 

次に目星をつけているのは、マリオカートの一番くじ。

どんなラインナップなんだろう。

…って私、任天堂系ばっか興味持つんだなぁ 笑