藤子F不二雄ミュージアム ~ロボットさんたち~ | わたしの日々ログ

わたしの日々ログ

自分の備忘録として、日々の楽しかった出来事などを思うがまま綴ります。趣味であるスタンプネイルや、どうぶつの森プレイ日記を中心に更新中です。

この秋のドラマの中でも1,2位を争う楽しみなドラマだった、

『獣になれない私たち』。

実際見てみたら。

 

えーんえーんえーんえーん

 

つらい。

見るの辛い…!!

 

途切れる事のない、セクハラ&パワハラのオンパレード。

ドラマだけど、

実際ありそうなエピソードだったから、

見ていて本当につらい…。

 

現実も辛いのに、わざわざドラマでこの内容見る事はないだろうと思い、

来週どうしようかなって思っていたら、

ガッキーの逆襲が始まりますよ、的な終わり方だったから。

多分少なくとも来週までは見るんだろうな 笑

 

 

そんな現実逃避がしたくてしたくてたまらない私。

急遽時間ができたので、現実逃避、してきました↓

藤子F不二雄ミュージアムへドラの手

 

あー、ドラえもんっ。

子供の頃から大好きなキャラです。

 

開館して7年になるそうで、

私も、開館した年に一度お邪魔しているので、

今回で二回目なんですけど。

あれ、こんなのあったかな?!っていうのがあったので写真撮ってきました!

 

あら、妹さん!!

ドラえもんと同じオイルが流れているドラミちゃん。

以前行った時は無かったと思うんだけどなぁ…。

 

にしても、すんごい笑顔で可愛い~!!

 

耳を失ったドラえもんに配慮した作りになっていて、

ドラミちゃんにも耳がありません。

 

だけど、当のドラえもんは、

「リボン型の耳なんだね…」

と結局涙しているシーンを今でも覚えています…!

 

ネガティブな時ってとことんネガティブな考えしか出てこないんだよね。

そんな、どこか人間味のあるロボット、ドラえもん。

大好きです!

 

 

そしてこちらのロボットさんも近くにいらっしゃいました↓

コロ助♪

顔はゴムまり、体は風呂桶!

腕は掃除機で出来ている、っていうことを、

今回ミュージアムで原画見て初めて知りました!

 

コロ助くんは、性格が好き^^

具体的なエピソードは思い出せないけど、

いい子だなぁって思いながらアニメ見てた、そんな記憶があります。

武士だからかな、道理を貫く所とか。

 

キテレツ大百科も、ドラえもんと並んで好きなアニメでした。

今、GYAO!で無料配信されているので、毎日見ています!

子供の頃見てたけど、全く忘れてしまっていて。

大人になった今でも本当に心から楽しめる作品って本当に凄い!

 

 

そしてもう一体。

昔からあったかどうか、ちょっと不明だけど。

これが一番感激したかも↓

こ、このドラえもんはっ!!

メドゥーサにやられて石化しちゃったドラえもん!

魔界大冒険の時のワンシーンですね。

 

一緒にのび太君も石にされたんじゃなかったかな、

のび太君はいなかったけど。

 

とにかくよく再現されていて、これは非常に印象的!

 

 

二回目の来館だったけど。

初めての時のように楽しむことができましたっ!