ガッツリ疲れた日のおススメ入浴法 | HSP母ちゃんの徒然日記

HSP母ちゃんの徒然日記

HSPの母ちゃんが日々のあれこれ感じたことや気づいたことを書いてます。

そんなこんなで今日は思考疲れで頭が重かった。
なので、そんな日はスペシャルケア。

お風呂にエプソムソルト大さじ二杯とたっぷりの海塩を湯船に入れ混ぜる。


そして、桶にも一握りの海塩を入れてお湯で混ぜ首後ろからかぶる!
これはYouTubeトクモリザウルスのヤースーさんが教えてくれた簡単除霊法。ヤースーさんのは海塩のみだが、私はエプソムソルトも湯船には入れた。
ヤースーさんは沖縄のユタをおばあちゃんに持つ人で幽霊が見える人。
YouTube面白いので貼り付け


コロナ感染時にかなりハマって見てた。元々見ていたが、最近また時々見てる。


この入浴法かなり効果ありで、私は首後ろがスースーするほどスッキリした。ちなみに霊って首の後ろから憑くらしい。


そして、人間誰しも埃のように霊がついたりしているらしい。

なので、疲れたって言葉も憑かれたって同じ読み方なのは意味があると思っていて、やはりネガティブに偏ると似たような霊も呼び寄せる気がする。

よく死にたい人が頭の中で声が聞こえたりするのは、似たような思いで死んだ人がたくさんついているからだろうと思う。

そして、その思いを増幅させて悪さをしたりすることがあるらしいから定期的に神社に行ったり、入浴ケアでお祓いするのが良いんじゃないかと思う。

私は霊感は無いが、神社にいくと心地よくて気持ちが軽くなるし、先程紹介した入浴法も体感的にスッキリするのでおススメしたい。


ちなみに以前紹介した話だが、神社参拝の際深くおじぎをすると、神様が悪いものを取り去ってくれるらしい。

それを知ってから私はより参拝後清々しい気持ちになるようになった。


もちろん深刻な体調不良は病院に行った方が良いが、なんとなくの不調やしんどさには試す価値があると思う。




どちらにせよ、そこまでお金のかかることでもないので気軽にやってみると嬉しい変化があるかもしれない。