さあ、弥生三月「空楽」書道教室です。

今回は、作品に観る風景について少しお話をしました。

「潤渇」「緩急」「粗密」「太細」「濃淡」「リズム」などいろんな試みを展開しながら

作品の中に風景を作り出していきます。


二次元的作品の中では、相反するものを上手く組み合わせ、調和させる事で

風景がつくられていきます。


1度に申してもこんがらがるので


今回は作品の中の「潤渇」が作り出す風景について、

遠近感、空気感などが表現できる事をお話しました。


「潤渇」です。潤筆と渇筆です。

「純烈」でも「潤沢」でもありません。


秘すれば花!






まあ、そんな話もしながらのお稽古。



Teaブレイクには、松風堂さんの「犀が友」を。


お誕生日のお菓子も頂きました(*^▽^*)


ありがとうございますm(_ _)m(*^▽^*)


春になったので、そろそろお出かけもしたくなりましたね~



皆さんはいかがお過ごしですか?



いつもご訪問くださりありがとうございますm(_ _)m(*^▽^*)