ご無沙汰やっと亀ドス。


ブロをいつ書こうかと…思い思い


知らんまに過ぎ去る日々。


流行語なんとかも発表されたとかで、


すでに世は師走。


ジャンボ買おうか?


有馬にかけるか?


しかし、忘年会ジャンボ多過ぎて、


投資金有馬へん…





1年って、ハエ~~~すね!


思い返せば1年前、


名古屋がじえいつーに落っこちて


20人退団!18人新規加入!


どうなっちゃうのか?


2度と這い上がれないのではと?


心配いっぱいの1年でしたわ。


しかし、さすが風間新監督!!!


よくぞ名古屋鯱軍を救ってくれましたな。


プレーオフ優勝という、


超ぎりぎりの枠で這い上がるところが


にくい( ̄0 ̄)/ オォー!!


グランパスエイト君は


1年前とは、選手も監督も違うし、


来シーズンのじえいわんでも、


彼らの風を巻き起こしてくれるでしょう!!!


おめでとう!


ナーンも楽しい話題が無かった名古屋に


ようやく春が来ました!


冬になったばっかだけど…






話は変わって、


あまり語りたくはない事なんだけど…


やはり、ひと言ふた言は書いとこうかと。


大相撲の話です。


日馬富士!悲しいよ。


立派な奴だと思ってたのに…


どうしたんだよ。


やり過ぎちゃ〜あかんやんか!


節度礼節を重んじとったんならさぁ


何でそこまでしたの???


一時の魔。神は怖いわ!


残念でしかたないよ…






そして、


白鵬40回目の優勝!おめでとう!


会場全員での、万歳三唱を批判され、


協会からも注意を受けちゃったけど、


オラはテレビ観てて、一緒に三唱したからね。


しかも、ちょっと泣けたし…


大相撲協会が大変な時に不謹慎である、


との事は分かる。


普通はあそこで万歳三唱なんてしないからね。


しかし、白鵬の気持ちがよく分かったから


ついついオラもつられたよ。


代弁しよー


悪い事は悪い事として、


ちゃんと反省し、謝罪し、


二度と同じ過ちが起こらないようにして、


両者が納得した上での和解を望んでた。


そして、40回目の優勝という偉業を成し遂げ、


この素晴らしい記録を皆さんと、


一緒に喜びたい!っていう気持ちがね、


あの万歳三唱になったんだよね。


だから、万歳三唱してもいいじゃん!


頭の堅いトウヘンボクが多いでいかんわ。


オラも脳天気だからな。


あまり気にならんかったわ。


会場のお客さん達だって、


みんな笑顔で万歳三唱しとったやん!


人の心の読めんのは、


協会の人達じゃないんですか?


と、ここまでにしとくか。





やっと亀なんで、


長く書いたけど、もう終わり。


次はまた来年です!


皆様良い年の瀬をお迎えください。


あ~~~


英会話教室ですが、


レベル、ワンランク上がりました。


シックスからセブンへ!


もうすぐ2年ですわ。


もっとがんばろ!


ペラペラにならんと、絶対後悔するから。


ただの言語なだけなのにね。


苦労するわ。


I just think that doing your best is very important at your live.


偉そうなこと言いまして〜これにて失礼しやす!


では、またいつか!


しぃ~~~ゆぅ~~~