転院先にカウンセリングに旦那と行って来ました。

約40分位待たされましたが、シックな院内が落ち着く。
水槽のお魚ちゃん綺麗うお座

メールで案内来ますが、まさかの先生が呼びにきてビックリしました。
 予め問診票の質問事項に、移植について伺いたいです。と記入。

先生直接聞けるとは思っていなかったので感動おねがい
①移植時の薬の使用について
②移植終わっあとすぐに起きるのか
③採卵時に静脈麻酔麻酔は使えるのか

と質問しました。
①は、私は膣錠やテープがなく、周りの人は処方されて妊娠している。35歳を過ぎたら使用するのがベターでしょうか。と質問した。
⇒優しく、人によって違いますが、必要があればもちろん処方しますと。
内膜症の経歴がありますね。残っていると着床しづらくなるので超音波で診て必要であれば内膜症の薬を服用してから、移植しましょうね。との事。。
え?控えめに言って神ですか?びっくり
前のクリニックでも疾患の経歴は伝えていましたが、そんなお言葉無かったです。。その様に対応して頂けるだけで涙ウルウルえーん

②産婦人科医から聞いたが、移植した時は受精卵がぷかぷ浮いてるので少し休んだ方がいいと聞きましたが、こちらはどの様な対応ですか?
⇒あまり気にしなくてもいいですが、15分ほどおやすみ頂いてからご帰宅となります。

③静脈麻酔使えますか?左の卵巣が痛くて痛くて辛いんです。。
⇒使えますよ!保険内で使えますから!+5,000円くらいかな〜と!!

えぇ!丸の内では、保険では使えないと言われたのにーー!ムキームキー
と、諸々お話を30分して、なんと保険が聞いて支払い860円チュー

今回は紹介状がないので、再度伺い、計画書を作成して治療開始との事。
次回、戸籍謄本と紹介状を持参して生理が来たらスタートです♡