こんちわ。
お世話になっております、マグ郎です。


はい、年末ですね……。

はやない?


え?

いつも言うてる?


そう……(諦め)



あの……前回の振り返りが7/30で終わってるんすよ。

8~12月何してたのって。

ということで、まずはそこから。



8月は@stage!!!!!でした。痛車イベですね。

お写真に関しては今回はガタっとまとめてドライブに出しちゃって。
なんせ、ぜーんぶ写真撮ったもんですから。

 

 

 

 


ココで全部見れちゃいます。
ぜひぜひ。かな~りたっぷりですし、見応えあります。

※俺の写真は、下手です。


いやぁ、当日はまぁ暑かったですね。もうとんでもなく暑かった。
会場が海のすぐそばの魚市場の隣のでっかい駐車場。すぐそこに海!

照り返す太陽!!!ゲキアツ!!!!!

スマホ君、モバイルバッテリー繋げながら写真撮りたくったら…

オーバーヒートしまして…。必死でしたね……。


しかし、そう。隣に魚市場といううことは!



おひるごはーん!!豪華!!マジで全部美味しかった!!!


そして、このイベント直後。事は起こります。


くろくまさん「マグ郎君、東京来ない?」
マグ郎「?????」

マグ郎「行きます(?)」


そう、東京で行われる朝活痛車MTGに超急遽誘われてしまいまして。マジで急に。

だってこのとき荷物マジで少なかったんすよ?
スマホに財布、モバイルバッテリー、汗服用のタオル、少々のグッズ、あとiPad。
ほんとにこんだけですよ。

行くでしょ(?)

というか、これに関しては本当に長門石さんに謝らなければならず……。

金無しクソヤロウを送り迎えして頂いて…しかも急に…。
本当に、本当にありがとうございました……。


あ、ちゃんと行ってきましたよ朝活痛車MTG!!
すげえの展示されてたんで!!!撮ってきましたよ!!!!!





さてさて、9月…はもう特盛!!!


9/7からシンデレラのでらますが始まり、その週末にはSoLが。

そう、SoL!!!
現地握ったのはDay1のみでしたが、とっても良かったライブだったので!!

あ、いつもの挟みましょう!


THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS
Shout out Live !!! Day1



久しぶりの生シンデレラバンド!
それがもういやってほどに活かされた超音圧ライブ!!!

ということで、特に言及したい数曲ピックアップで。

まずはラブレター!メンツが鬼!!
志貴くん!!!クールアイドル3人でのラブレター、もうカッコ可愛いのなんの。
志貴くん飯田王子らなちゃ、魅せ方を完璧に理解している。恋です。普通に。はい。

そしてセレブレイト・スターレイル!琴歌嬢のソロ披露!!
あの……カッコよかったんですよ。なんていうんかな、堂々としてたからなのか…。
なんかこう、ドヤ顔というかさ…西園寺琴歌が降りてたなって。

そしてミライコンパス…いよいよ。
原涼子さん…さんというか初めて年下の声優さんなんですよ。だからこそなのかな…
いやぁ…すげえよ。あの舞台であんな、さ。まぁ伸びやかな声だこと。
緊張はガッツリこっちにも伝わって来てたけどさ。

あ~俺このライブで望月聖と西園寺琴歌すきになっちゃった~あ~あ…
みたいなこと直後に言うてる↓

 


そして衝撃のアレンジ、きゅん・きゅん・まっくす!!!
聞いてるとき頭もうごちゃごちゃ。!?!?!?みたいな。
何…?→何何何何!?→何…wコレ……www→何だったんだ……今の…。て感じで。
ただひたすらに鼓膜と瞼と脳裏にこべりつく衝撃アレンジ。これがLIVE。

そして、アンコール前全体曲…Twilight Sky
まぁ…あの、なんつーか、なんつーか…良かったよね。ほんとに。感動しちった。
そりゃさぁ。生バンドでさぁ、「愛」がテーマでさぁ、ねぇ?そりゃ、さぁ。
でもなんかみんなで歌ってくれたってのがこう…ジーンと来て。
歌ってくれたメンツもさぁ、なつきちも聖ちゃんもさ、なんかこう、さぁ。
よかったぁ。
言語化できんわ…なんかこう、胸の奥にジーンときたなぁ。

あ、初めてトワスカでオレンジ振ったよ!!!嬉しかったねぇ!!!!!

 

あとこれは面白かったやつ。





現地にはいなかったけど、なんかDay2も凄かったらしいじゃん?
ミラコンの原さんの涙、テラリウム不意打ちアドリブ、やすきよさん最後の挨拶…。


本当にいいライブだったぁ……。


 

 


1個だけ良い?1個。1個だけ。
なんで李衣菜いなかったのぉ…!!

はい!以上!!




そして、Day3にあたる明くる月曜、あっくんとでらます巡りへ!

名古屋城を始めコラボがあったりなかったり、名古屋各地を巡りに巡り。
激ウマひつまぶしを食らい。

ミライタワーに上って何人かのプロデューサーと出会い。

そしてあっくんの20歳を祝して、2人で乾杯。


1日ありがとうね、あっくん。


あ、そうそう!この期間ほんとにスゴイことが起こってて。

僕のアイマスの担当、覚えてます?
AS菊地真に始まり、デレの李衣菜、ミリのジュリア、シャニの樹里にMが咲。
そう。

真以外、みんな名古屋にパネルがあったの。

 


凄くない?こんなことなくない?流石にスゴイって。ねぇ?


ちなみにこの次の日、あっくん帰る前にもう1個行ったんだけど…
まぁそれは、またあとで。まとめてね。





そして迎えた16日、マグ郎21歳のお誕生日。
今回も誕生日の詳細は誕生日回にて。

マグ郎の遊泳備忘録 その#35 レジスト・ウィズ・フィスト | マグ郎の遊泳備忘録 (ameblo.jp)

んでここで↑で書けなかった、誕プレ裏話。
ブログのサムネになってる画像の半分以上を占めてる、リュックと真ぬいのお話。


誕生日回で記した通り、プレゼント主はぷらずまま
渡してくれたのは、遡って@STAGEのとき。

展示勢のふぁーますさんに乗せていって頂いた関係で、開会前に現地に着きまして。

その時点で来ていた方へ挨拶回りを少しして。
少し後到着したぷらずまさんのもとへ、いつも通りシュタタタ…。

そこで。

ぷらずまさん「あ、マグ。ちょっと待ってね…(ゴソゴソ)よし、ほい」
マグ郎「うい?リュック…すか?でっかい……」
ぷらずまさん「あげる」

…?

マグ郎「……うい!?」
ぷらずまさん「誕プレと、成人祝いと、あと遅くなった大学入学祝いも兼ねて。」
      「それね、ヘルメットがそのまま入るんだよ」

そう、マグ郎が何度かネタにしていた、ヘルメット携帯状態東京渡航。
キャリーケースにつっこんでもかさばるのなんので、結構悩みのタネでした。
だからこそ絵面が面白くって、ネタにしてたんですけど。

それ一番知ってたぷらずまさん。だからこそのこのプレゼント。

と、言っても実はこれ以降まだ東京行けてなくて出番はまだなんですが…
こいつがありゃあ、もう安心。なんなら今度はキャリケなしで行けるかも。

と、思いきや。

@STAGE終了後。ぷらずまさんと共に、主催陣の方々に挨拶させて頂き、
そんなこんなのあとで。

ぷらずまさん「そのリュックさ、開けてごらんよ」
マグ郎「いやいやいや、ここだと汚れちゃいますって、帰って見ますよ」
ぷらずまさん「いいの、開けてごらんって」
マグ郎「?……はい……(ガサゴソ)……ん、あれ」

マグ郎「……真のぎふぬい出てきた……、え、え……?」
ぷらずまさん「ふふ…wwふふふwww うん、あげる」
      「樹里ぬい探したんだけどさぁ、アキバになくって。だからさ。」
マグ郎「あ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~」

あ~~~!!!

またこういうことするこの人~~~~~!!!!!!!


そう、サプライズプレゼントはまだあった。


も~こっからは文字起こしなんて出来やしませんよ。も~ねぇ。
こっから一人で狂喜乱舞ですよ。

ひどいよぷらずまさん、俺一人で狂喜乱舞するのおいといて片付けしてんだもん。
も~~~~~


はー。はい。またやりましたっていう報告です。
いやぁ、ねぇほんとに。ほんとに!心臓によくないよ!!!


↑狂喜乱舞する俺





さぁさぁそして9月30日。
いにフェス&2/DIMENSIONという、コスプレ×痛車イベント。
名古屋栄でやるっつーんだから、行かないわけにゃあ行かねえよなぁ!


ということで…って言いたいんだけど。
実はそんなに写真撮ってなくて。

なぜかってコスプレイベントって大体がカメラマンって登録が必要で。
まぁ僕スマホしかないしってことで、仕方なく。

ってことで、今回ほんとにただのガヤ。それだけじゃあダメだろう、と。
ちはさんと口裏合わせて、展示勢の方々にお昼ごはんと飲み物の差し入れ。
天むす、めっちゃ美味しいとこのやつ!流石ちはさんだぜ。


まぁ結局は挨拶して回ったり、痛車だけでこそこそ撮って回ったり、
ひまりさんに挨拶したり、ちはさん達とあんかけスパ食い行ったり、
久しぶりにハクトさんと会ったり、ぷらずまさんとスタバの新作飲んだり、
ラジバンダリ。

丸一日、まぁ楽しかったんですよ。


でも、まだ、終わってなかったんですよ。



イベント閉幕後、ちょっと片付けお手伝いをし、
ぱぴニキ、すなぽんさん、ぷらずまさんに別れを告げ。
いずみさんちはさん一行の打ち上げに、お誘いを頂きまして。

んで、俺この時まだ打ち上げメンツについて、
()(いずみさんちはさんと、ってことはあとは…くろさんとかかなぁ~…)
なんて考えていたんですが。

僕らが到着後、コスプレパージしたひまりさんと、カメラマン蓄電池さんが。
うお!この方々とも打ち上げご一緒して頂けるのか!良い話聞けそ~なんて思ってて。
そしてもう一方、見知らぬ女性が。様子を見るに、ひまりさんの御友達なのかなぁ~と。
そんなこんなで初めまして~なんつって名刺交換をして……。

ふわPさん、と……。

マグ郎「ンィ!?!?!?ふ、ふわPさん!?!?」

そう!この方、ふわPさんという、神絵師様だったのです。

このブログを読んでる方、そしてその後に繋がった方々には…
この衝撃伝わりにくいでしょうが……。

まぁ、簡単に言えばですよ。

Twitterで見てた神絵師が突然目の前に現れたっつーこと。

いや、実際の所、どうやらSoLでニアピンはしてたらしかったのですが。
そんなことこの時は知る由もないわけで……。


んでまぁ、僕はポリシーというか、目標というかで、
『20歳になる前に飲み会に誘ってくれた方、ご一緒してくれた方とお酒が飲みたい』
というものがありまして。
痛天2022でご一緒したいずみさんちはさんくろさんと、
やっとのこさお酒の席をご一緒できるんだ!って浮かれていたようなところに、

さらにTwitterの先の存在の方々と、いきなり飲みの席ご一緒させて頂ける、という。

もうテンションがズガーーン!!!って上がっちゃって。


そっからはもう話題も白熱白熱。
自己紹介して担当言って、自分のやってる創作活動のお話なんかして。
話題はSoLの振り返りへ。

まぁ、もう~ね、も~熱い話が止まんなくなっちゃって。

もうね、気づいたらね。4時間。
19時くらいから飲み始めてたのに、終電くらいまで喋りたくっちゃって。


いやぁ、ガチで楽しかった。過去イチの飲み会だったかもしれん。
いや、だってさ、4時間だよ?4時間も喋って、感想が、さ。


「「「「「「足りねぇ」」」」」」


そんなことある?俺はね、なかったよ。初めて^^


しかしまぁ、そんなこんなで、お初の御三方ともかなり仲良くもなり、
(仲良くもなりってか、僕はそう思ってます。一方的にかも。)



しかしながら、ここから一気に違う交流の扉が開くことに。


ふわPさんヅテで創作活動に熱心な方々と次々にコネクションが。
おかげさまで、まぁ~タイムラインが賑やか賑やか!


そんなこんなで、周りの方々に背中を押され、マグ郎次のステージへ…と。







と、いうことで。
10、11、12月は、学業優先&バリバリのお絵描き鍛錬期間、ってことで。
特筆するようなイベントは、特になく。



あのぉ…長いなw

いや、まあそうなんすよ。9月ほんっとに濃くて。
SoLの感想なんてなんならもっと描けるし。



いやぁ…、でもあかんなぁ……。
年末回は諸々振り返りをやらねばならんので、ほんとにごちゃごちゃしちゃう…。



回、変えるかぁ!w



はい!ということで、年末回改め、現在までの近況回追いつけ師走号、ここまで!

次回は2023年を総括!いつもの年末回やりますよぉ!
すぐに更新します!w

間に合え!!


PS. 今ここを原稿だけ書いてる時点で、12/30の3時半です。
    あの~、無理だべこれw