こんにちは
昨日から、動画の編集作業をしておりまして
目と首に疲労が来ております。
ずーっと画面を見るのは、
やはりしんどいものですね。
そして、体が固まるとついやってしまうのが
指ポキポキ、首バキバキ、肩ゴキゴキ…。
やっちゃいけないのはわかってるんですが
一連の流れでやってしまうんですよね。
でも、なぜやってはいけないのか
意外と知らない、なんてことありませんか
あの音の原因。
簡単に言うと、「泡が割れる音」と言われています。
( ↑ 音大きすぎないとも思いますが…。)
骨と骨の間には、
潤滑油のような役割をする液体があります。
その液体の中の気泡を潰すと、ポキポキと音がするんですね。
で、その破裂の衝撃波が骨を傷つけてしまうのです。
1回1回は小さなものですが、
それを繰り返していると骨が変形してしまい
本来の位置からズレてしまいます。
骨がズレると、どういうことになるかと言うと
首のコリや疲れなどが悪化してしまいますよね。
それで整体やカイロプラクティックのお世話になったら
なんか損した気分になっていまいます。
私も、以前はしょっちゅうやってましたが
意識してやめるようにすると、
だいぶ鳴りにくくなってきましたよ