経営者視線では、従業員よりも愚痴が多い職種。


ですが、


「 うちはゾンビ企業じゃないぞ!! 」


と噛み付くのは残念な経営者ですよw















存在が悪。な企業がゾンビ企業。


私が元勤務していた運送会社が良い例です。



「 従業員の給料を減らすと利益率が上がる 」


「 残業代は指数として扱えば労基法対策になる 」( 労基も社労士もグレーゾーンと認めた方の抜け道w


「 人件費節減の為、朝夕の対面点呼はしない 」


「 社則を曖昧にしておけば、都度、流動的な会社判断が出来る 」


「 利益を出せば納税せなあかんからサブ会社に資金移動が常識だ 」



などなど、従業員のひとりである私にこう言うのです。


よく18年も勤務したな。が本音。




他にもまだまだ言えないレベルの内容があるけど、


「 従業員が死去した時くらい、お通夜か葬儀に行けよ!! 」と言った事がある。


面接時の注意事項としては、


「 地方出身の独身。で職務が出来ない奴 」とか、


「 賢い奴は不平不満の文句ばかり言ってくるから採用するな!! 」など、


面接をする私への注意事項があった。


けどね、


私はそれに反して、家庭持ちの賢い自主性のある人ばかり採用していた。


だから、社長の言う事は無視して、私の指令には忠実に動いてくれる運転手が増え続けたのですwww





記事にある経営者さんは被害者妄想があるように見えるのですが、


会社員感覚は早く離脱した方が良いですよ。と言いたい。



「 うちはゾンビ企業で認定されるんだ!!アハハハハh!!!! 」



と笑い飛ばせるくらいの器は欲しいですね。


真面目に記事の取材に応えているのは、弱気な姿勢と見えるもの。


きちんと仕事をしているように見えるから、どんと構えていたら??と思えるのですよw


うつ病になりますよ??





でもね、


この社長は正しいことを言ってます。


「みんな安く買い叩くことしか考えてないくせに」



OEM生産の製造業?みたいだけど、

OEM以外で利益率を稼がないといけないのでは!?

下請け企業ばかりだと、大手企業に生かさず殺さずで扱われるだけの、ゾンビ企業化を余儀なくされている状態です。

デフレ促進に加担していると少しでも自覚しているからなんでしょうけど、

オリジナルの製品開発の会社を立ち上げる視野があっても良いのでは!?w

ま、頑張ってください!!