3大シューティング祭りの詳細がImpressの記事 になってます。
途中で帰って聞けなかったゾルゲール氏のトークも詳細に載ってます。
たとえば車の世界だったら光岡自動車とかハーレー・ダビッドソンとか、本当にマニアで好きな人とその人のために提供するメーカーがきちんと回っているタイプはいくらでもあるでしょ。ただ、ゲームだけが、あんまりお金が儲かっちゃったから、そこいらへん疎かにしているところがあったと思うんだな。このまま放っておくと、シューティングがなくなっちゃうかもしれない。これは本当に! それなりに大変なことになってるので。でも、もしも逆にここで、作っているボクらと、遊んでくれる・買ってくれる君らが上手に手を組めたら。シューティングっていうのはね、日本人にしか作れないジャンルっていわれてる。今、どんどんゲームが……もう日本人が作ったゲームは世界じゃいらないよって話になってるんだけど、シューティングに関しては外人さんなんかも『イェー!』っていってくれる、わりと数少ないジャンルになってるってのはある。
熱い・・・熱すぎるぜ・・・
ゾルゲ氏を批判する人が2chにはいるし、
発言が少々過激なので叩かれる対象になるのもわかるけど。
ここまで、俺も大好きなシューティングのことを考えてくれて、
実際に行動を起こしてくれている人がいるってだけで、
うれしいし感動した。
俺も何か協力したい。協力できることは何だろう。
それは、サンダーフォースⅥを買って遊ぶことなんだろうな。
あと2ヶ月。発売が楽しみだ。
このページ
で予約できます。
今予約すると設定資料集がもらえるぞ!
俺はもう予約したぜ!