婚活中に大切なこと


マッチングアプリや相談所に登録しているのは、出会いを増やすことですよね?


恋愛をあまりして来なかったら私のような人がおそらく陥る事象だと思いますが、アプローチしてきた人、マッチングしてきた人とのコンタクトを絞り込んでしまう傾向があるように思います。


写真や自己紹介をみている時は、この人もいいかな〜と思っても実際マッチングしてみるとやっぱり無理かも…と躊躇う


相談所で言われました。

「マッチングは告白やプロポーズではありません。まずはお互いを知ってみることが大切です」


その通りだと思います。


特に今まで恋愛から離れているならば、なおさら!


まずは異性(特にお付き合いする対象として自分を考えている人)と意識しながら会話すること自体久しぶりなのです


だったらここでも練習が必要だと私は思います


もちろん写真とかをみて「絶対無理」と生理的嫌悪を感じなければ、まずは話してみるのはいかがでしょう?


できれば会ってみるところまでいけるといいですね。


写真が苦手な人もきっといるので、会って見るともっといい感じかも?とモチベーションを上げてみたりw


何より最初は返信がいつ来るのかヤキモキしたり、仕事中もソワソワしてしまうこともあります


でもそれってあんまりいい傾向ではないと思うんです


婚活ははっきり言って長期戦


それにそういう傾向がある人は、前に付き合った時も相手の返事を待てない人じゃなかったですか?


それで相手と喧嘩になったりしてませんでしたか?


私は慣れない分、彼氏ができると生活の全ての意識がそちらに向かっていました。

かなり重い女でしたね…


でも何人もの人とメッセージを交わしてうまく行ったり、行かなかったり、会ってもそういう発展はなかったり、反対にこちらが無理かなと思ったり。。。


回数を重ねるとだんだん経験値が溜まりますし、冷静に考えられたり、自分の時間を確保できるようになったりします


相手を練習台にしてるって?


それはそうですが、向こうも言ってみれば同じようなことを重ねていると割り切るようになりました。


だってマッチングアプリで会った人の多くはいつのまにか連絡来なくなってたりしませんか?


奢らせることが目的やからかい目的だというならまだしも、真面目に向き合うつもりでご縁がなかったならしょうがない、今はそう思っています


突然連絡が来なくなると何が悪かったかなど落ち込むこともありましたが、他にいい人できたんだなと私も今は考えられるようになりました


そんな乗り気じゃなかった人でも振られるとなんか傷つきますよね〜w


この期間はこれも鍛錬だと思って本命のために日々トライアンドエラーを続けることが一番の近道だと頑張っています!