こんにちは!

ここしばらくの陽気と打って変わり、
今日は冷たい雨と風の
1日となりそうです。

皆さま、体調にはくれぐれもお気をつけくださいね〜。


では昨日の晩ごはんですニコニコ


鯵の塩焼き

ブロッコリーと茹で卵、枝豆のサラダ

茎ワカメの酢の物

味噌汁(小松菜、にんじん、厚揚げ)

雑穀米、ブラッドオレンジ



まずメインは、昨日に引き続き、
4匹300の鯵です爆笑!

最近、焼き魚を
あまり食べていませんでしたが、
やっぱり日本人は魚と味噌汁ですね〜照れ



そして副菜は、
レンチンしたブロッコリーと茹で卵、
冷凍枝豆をマヨネーズとお酢、
塩コショウで簡単に和えただけの
サラダです口笛

緑と黄色の色が明るいので、
地味になりがちな和食のいろどりにも👍


先日の生ワカメの茎を
ポン酢漬けにしたもの。

コリコリした歯ごたえがあり、
サッパリポン酢で箸休めになりますニコニコ

ごちそう様でした!

−−−−


さて、この間頼んだ
ふるさと納税の返礼品が
早速届きました!


ドドーン!!


ダンボールいっぱいの
銀鮭切り身2.8kgが爆笑

 

 


大変!ちょっとこれスゴいです(笑)

数えてみたら44切れもありました。

いやちょっとどうしよう爆笑


もちろんわかっていて頼んだのですが、

実際に届くと結構な迫力!


千葉県勝浦市の太っ腹具合に

もう大感謝です!



サイズも普段スーパーで購入する

一切れ100円の鮭と

ほぼ変わらず👍


B級銀鮭切り身

(打ち身、不揃い、色飛び)

とのことですが、

色も形も全然そうは見えず、

普通のものと全く遜色ありません✨


コスト削減のため、

ビニール袋にザッと入っているだけですが、


1個1個がバラバラなので、

下手に重なってくっついてしまっているより、

使いやすいかもニコニコ



これ、
食べざかりのお子様や大家族のおうちにはいいんじゃないかな〜キョロキョロ

あ、うちは中年二人暮らしですけどね爆笑


味付けしなくてもサッと焼くだけで
おかずやお弁当になるし、

冷凍庫で長期保存できるから便利〜!

一人暮らしのお子さんや
高齢者の親御さんなんかに
クール便で分けてあげても喜ばれそうウインク


でもね、1点だけ…


あまりにも大量で、

冷凍庫中のスペースを

ぶっちゃけ結構占めます爆笑


なので、あらかじめ中のものを

整理しておくことをオススメします!



ちなみに…


魚をグリルで焼く時は、

くしゃくしゃに丸めたアルミホイルの上に乗せると、


くっつかずに焼けるし、

片付けもホイルを丸めて

捨てるだけなので、

網を洗わずに便利ですよ〜👍


 

 

ちょっとした生活の知恵でした(笑)


また返礼品が届いたらレポしますね〜!




いつも応援ありがとうございます🙇
ポチッとひと手間お願いいたします🙏


オススメのインテリアや食器を紹介しています↓







magu7755のmy Pick