木曜日イロイロ XJ650ターボのタイヤ交換とZ1000Rのテスト走行とかをやるダス! | まぐなむものがたり 略してまぐもの

まぐなむものがたり 略してまぐもの

ビンボーなので古いオートバイしか乗れんダス

皆様おはようございますダス!

昨夜もワシは水戸黄門を見とったダス!📺

しかし毎度のように帰宅した時間が遅くなってもたので内容はよう分からんのダスw

昔は磔とか残酷な処刑をしとったんダスな。。。

この状態で槍で突かれるんダスな💦

 

と画面をよう見たら

伝説の斬られ役、福本清三さんがおったダス~☆

歴史探偵という番組も見たダス☆

平安京の闇とかいう内容だったダスな。

平安時代とは言うても群盗とかいう武装した盗賊みたいなのがおったりして、窃盗やら放火とかやりまくって平安とは程遠いトンデモナイ時代だったそうダス!

餓鬼とかの絵を見ると、上に苦しんどる庶民もようけおられたようダスな。。。

 

朝が来たダス!

アマタツ~!

いつもの日課をこなすダス!☕🎸🍎

バラの水やりもやるダス!💦🌹🌹🌹

では占いダス!

皆様の今日の運勢はどうダスかね?

井上アナとこのワシ ドギー隊長がお送りしましたダスw

アボカドちゃんのチェックして

出勤ダス!

店に着いたらカメさんを表に出して日光浴さすダス!🌞🐢🐢🐢

早速お仕事をやるダス!

一発目は車両引き取りの旅ダス!

Z1000Rのテスト走行もやるダス!

なんかメーターケースの辺りから異音がしよるダスなw

手でメーター押さえたら音は消えるのでどっかでビビリが出とるようダスな。

ゴッツイのが入庫したダス!

タイヤ交換での入庫ダスが☆

ヤマハXJ650ターボSECAってやつダス!

タイヤは結構年期入っとったダスなw

最初に見たとき、エアーバルブのとこにゴッツイことウエイトが付いとったので、タイヤ外した際ホイール単体でバランスのチェックをやったんダス。

そしたらエアーバルブのとこが一番軽いって地球の引力は言いおったダスw

ホイールの一番軽いとこにタイヤの軽点を合わせとったので、軽いとこに軽いポイントを合わせてもた結果、エアーバルブのとこにようけウエイトが付いてしもとったようダス。

ホイールにバランスウエイトがようけ付いとるのって、見た目にあんまりカッコよくないダスな。

後輪外したらツルボが露出ダス!

あとはキチンと組んで作業は終了ダス♪

Z1000R、ビビリ音対策として、メーターケースとハンドルのとこのカバーの間に防振の発泡ゴムを貼ったダス!

だいぶビビリ音が解消されたダスな♪

最初音が出たとき、何か壊れた!と思てワシがビビッてもたダスw

後輪ブレーキ、チョイとまだエアーが噛んどるようダスな。

チョイとエアー抜きしとくダス♪

 

今日はコレくらいにしとくダス!

作業後は休憩ダス!

KZ1000で峠を流してきたダス♪🌞

お仕事の後はお茶飲んでチョコレート効果カカオ86%食うダス!

一人ライブもやるダス~♪ピロピロ🎸