金曜日イロイロ 今日はGPZ750Fをやるダス! | まぐなむものがたり 略してまぐもの

まぐなむものがたり 略してまぐもの

ビンボーなので古いオートバイしか乗れんダス

皆さまおはようございますダス!

昨夜はワシにとってコレといったテレビ番組が無かったので一人ライブを頑張っとったダス!

主に昔のディープパープルを弾いとったダス♪🎸ピロピロ♪

朝が来たダス!

アマタツ~!

 

 

いつもの日課をこなすダス!

昨日サルモンキーが襲来しとったダスが、リンゴの木とか金のなる木の被害は無かったダス!

このヘビのオモチャが案外効いとるようダスな☆🐍

朝は雨が降っとったのでバラの水やりは自然に任すダス!☔🌹🌹🌹

では占いダス!

 

 

 

 

 

皆様の今日の運勢はどうダスかね?

井上アナとこのワシ ドギー隊長がお送りしましたダスw

 

アボカドちゃんと謎の新芽のチェックして

出勤ダス!

 

店に着いたらカメさんを表に出して日光浴さすダス!🌞🐢🐢🐢

子亀ちゃん達はもうそろそろ冬眠ダスな。

早速お仕事をやるダス!

昨日引き取ってきたGPZ750Fをやるダス!

とりあえず始動テストをやるダスかね。

原因不明のバッテリー上がりする原因が分からんのでワシがちょっと前までZ650で使っとったバッテリーでテストするダス!

サイズがちょっと違うんダスが、下に発泡スチロールのブロック敷いて上げ底して装着w

 

普通にエンジンは始動したダス!

セルが回らんかったのはバッテリーが絡んでの電気系ではあるようダスな。

エンジンとかセルモーター、キャブレターなんかの異常ってときもセルが回らんかったりするんダス。

このテストで、エンジン、セル、キャブはとりあえず異常は無いって判るダスな。

なんでキャブ?と思われる方もおられるかと思うダスが、キャブがオーバーフローして、そのオモラシしたガソリンが燃焼室に入ってまうというパターンもあるんダス。

で、液体であるガソリンが燃焼室を満たしてまうと、セルを回そうとしてもピストンが上昇して圧縮行程に入ろうとしても液体を圧縮しきれんようになりセルが回らんというのもあるんダス。

 

発電とかの機能も正常な数字を出しよるダスな。

でも簡単にチェックできるとこはシッカリ見とくダス☆👀

どっかでショートしたりもしとらんようダス。

端子も焼き付いたりしとらんかったダスな。

今日はちょっと仕事を中抜けして

 

家のお墓参りに行ってきたダス!👻

お花供えて墓掃除とかしてサッサと店に戻るダス!

帰り道、何者かの視線を感じたダス!👀

秘密結社ダークの戦闘員でもあるこのワシは ギル!ギル! とそこらを探してみたのダス。👀👀

そしたら

ニホカモちゃんがおったダス~♪

えらく道路に近いとこにおったダス!

車道に飛び出して車に撥ねられんよう気を付けるダス~!!!

店に戻って作業再開ダス!

GPZ750Fに着いとったバッテリー、ワシのKZ1000に装着してみるダス☆

バッテリー充電器ってやつも故障しとる可能性もあるのでその充電器もGPZのオーナー様から拝借して、それで充電したダス。

エンジンは普通に始動したダス。

こうなってくると原因が分からんダスな。。。

今回バッテリーを充電する前にバッテリーそのものを色々チェックしとったらバッテリーのセルの+側のセル内部の液がかなり減ってしもとったダス。

今回のバッテリー、まだ新しいバッテリーだったんダスが、ソレがそうなるってことは、充電器の不具合とかも視野に入れとかんといかんダスな。

お仕事の後はコーヒー飲んでちっちゃいケーキドーナツ食うダス!🍩

一人ライブもやるダス~♪ピロピロ🎸