福井県若狭町 若さゆえゴッツイ藪を突破してコーフン! | まぐなむものがたり 略してまぐもの

まぐなむものがたり 略してまぐもの

ビンボーなので古いオートバイしか乗れんダス

皆様おはようございますダス!

昨夜ワシは カズレーザーと学ぶとかいう番組を見とったダス!📺

鼻呼吸が大事だと言うとったダスな。

その後は深夜の一人ライブをやるダス~♪ピロピロ🎸

朝が来たダス!

アマタツ~!

 

 

いつもの日課をこなすダス!

この時期は毎日バラに水やりする必要はないとのことなのでバラの水やりは無しダス!🌹🌹🌹

アボカドちゃんのチェックして

今日はお店の定休日ダス!

コーフン物件探しの旅に出るダス!

おおい町の本郷を通過。

ココを通ると お~い!本郷! とタチバナのオヤッさんの声が聞こえてくるダスw

福井県の若狭町にこのワシ ドギー隊長ライジング!

鳥浜貝塚という縄文時代の遺跡に来たダス!

この辺で発掘とか行われて丸木舟とか漆器とか色々出土したんダス。

しかし縄文時代の遺跡というても全て埋め戻されてしもとるのでだだっ広い荒野とこの石碑を見るだけダスw

あまりに古い時代の遺跡は跡形も無くなっとったりするのでよほど好きな方以外は発掘中とかでないと楽しめんかもしれんダスな。

ココから西に進路をとり家の方面に向かいながら古墳を探すダス!

相田ってとこのデンヨーとかいう会社の敷地内にきよしの古墳群。

光の加減で石室の入り口が陰になってもたダス!

この工場をつくる際に三基あった古墳の一基は消滅。もう一基は移設。残った一基はそのまま、ということダス。

石室のある物件がそのままの物件ダスかね。

能登野ってとこの

大塚古墳。

石室を構成しとったのと思われる石材が墳丘の横に転がっとるダスな。

今日この墳丘に登ってみたら、てっぺんの辺りにあった凹みが埋められて平らになっとったダス。

ワシ個人としてはそういう改修せんといてほしいダス。

大塚古墳のすぐ隣に矢竹古墳。

 

石室は埋まってしもとるようダス。

国道27号線から

狐塚古墳というのが見えるダス☆

田んぼがグチョグチョなので遠くから見るだけにしといたダスw

瓜生というとこの来たダス!

その山の斜面に

岩内古墳。

ゴッツイ天井石が並んどるダス!

中は残念ながら埋まってしもとるダス。

下夕中というとこの来たダス!

この山の上にゴッツイ古墳があるというのは知っとったんダスが、夏場は草や笹やイバラが凄くて過去に行くのを途中断念したんダス。

しかし冬場の今日も夏場とそんなに変わらん草ボウボウぶりだったダス~!!!💦

でも夏よりもマシではあるので頑張るダス!

おまけに雪も残っとるダス!⛄

たまに雪の塊があるダスなw⛄

草や笹やイバラをかき分けて頑張って山に登ったダス!

一応資料には道があるとされとったダスが道なんか無いダスw

てっぺん付近で所々に草木が少ないとこがあるという程度ダスな。

てっぺんの尾根付近も木や草に覆われとって強引に突き進むとしてもかなり大変ダス!

イバラがえらくようけ生えとるのでそこら中が引っかかったり刺さったりしよるダス💦

 

しかしそんな中に墳丘と思われる盛り上がりが幾つか見られるダスな。

この山の辺りは大谷古墳群となっとるダス☆

大きな墳丘を見つけたダス~!👀

 

墳丘の周囲を見て回ると石材が散らばっとるところがあるダス。

その横に

OH!コーフン!
 

端正な石室が大口開けとったダス☆

大谷古墳群の中の大谷古墳。

 

早速レッツコーフンイ~ン!

四角い石材がキレイに積まれとるダス☆

見た目に安定感があるダスな♪

このキッチリとした組み方、石室を組んだ方のこだわりを感じるダス☆

玄室奥から羨道の方。

奥から見て左側。

奥から見て右。

奥から天井。

羨道側から天井。

床には石が敷かれとるダス!

 

この石室は若狭でもトップクラスの大きな石室なんだそうダス☆

直に見れてこのワシは満足ダス♪

 

一応この辺りの古墳としては有名な物件なんダスが古墳にたどり着くまでが最悪ダス!

もし訪問される場合はイバラ対策とかしっかりやっといた方が良いダスなw

 

山登りしてゴッツイこと汗かいてもたダス!

アイスクリーム食うて体の冷却をするダス!🍦

若狭方面からの帰りは若狭富士ともいわれとる青葉山を見ながら帰るダス~🗻🐸ケロケロ

 

今日のコーフン物件探しの旅はココまでダス!

いつかはあなたの住む町に行くかもしれませんダス~♪ルソルソ