一昨日美容院に行くとビルの外の看板の電気が消えていた。

まだ17時。節電で消しているのか?と思いつつ、中に入ろうとしたら「お客さんもう終わり」

僅か2分過ぎ

然もチェーン店で、閉店時間(最終入店時間)はまだ1時間先

ここは予約なしで行けるので、思い立ったら行ける。夕方は店長1人(20〜30席ある大きな店)だから数人居ると客に「待ち時間掛かるけどいいですか?」と聞く。

大抵は出直す。

雇われ店長だから仕方ないけど、何と言うか「すみません」の一言もない。(勝手に早く閉めて)


昨日行った。

前日来たのは判っているのにそこでも「昨日は…」の言葉もない。

さっぱりしてると言えば聞こえは良いが…

15時に行ったが客は誰も居なかった。


それでも10分程度で終わった。(カットのみ)よく言えば手早い、が荒っぽい、雑、


で、カラーはカラー専門の店を予約していた。

着いたのは30分以上前、もしかしてキャンセルで空いているかも?と思ったが満席、再度出直し5分前に到着、然しまだ満席で予定より20分遅れで施術。こちらもチェーン店だが対応は良い。


帰宅後、「それで切ったの?」と言われた。まだ3週間だからそう変わらない(来週予定があるので)


思い出した。

「あの頃、私髪の毛長かったの憶えてる?」


当然「そうだっけ?」

「一々憶えてない」


「だよね、眼中にないから」


「そんな事ない」

「あっちのヘアスタイルも憶えてない」


「でも肉🚽はショートってまだ最近言ったよ」


旦那「そんな事言ってない…」

当時私はセミロングでソバージュとかユルパーマ掛けてた。

学校の役員もやって居たので頻繁に外に出るので、割とお洒落に気を配っていた。


「それでもヤルんだから…」


旦那「…」


「入院した時も道端で草花摘んで病室に飾ったり

🏥行くだけでイヤリングも着けていたし

お洒落して

知っていたらそもそも見舞いに毎日行かないし😤」

旦那「…」


又、矛盾


旦那はこの時はまだ不倫は始まる前のテイ

なのに私の言葉に反論しない


もう言った所で訳の判らない言い訳するだけだからもうそれ以上突っ込むのやめた