障がい児(者)の為の絵本読み聞かせ会 | 人生の苦難を乗り越えて幸せライフを実現する☆ヒーラープラスα☆雅子ブログ

人生の苦難を乗り越えて幸せライフを実現する☆ヒーラープラスα☆雅子ブログ

ヒーリング、占いなどの案内、及び日々日常の思いなどを綴ります。【東京・世田谷】このブログはアフィリエイト広告を利用しています。

ご訪問ありがとうございます。
沢山のいいね、感謝しております。

音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜音譜

昨日東京も台風の影響で雨がひどく、
予想以上に観客は少なかったのですが、
こじんまりとした、いい会になりました。
場所は世田谷区桜丘区民センター
{36A50FC3-29AD-4E93-B341-EA20D5455231}


読み手の私達も緊張の中にリラックス感も交え、楽しく、間違いも笑いでさらっと
という和やかな雰囲気で進められました。

プロジェクタを使い画面を大きくしてあるので観やすかったようです。
{20F31233-258E-420B-800A-D544F31EBA9B}


途中で走り回る子あり、黙ってじっと画面に見入る子ありで反応が楽しかったです。

赤い洋服の女の子は現在芸能活動中
忙しい中出演してくれました。

私はナレーターとピアノを担当。
なんせ、ピアノはまだ初心者、60才を過ぎてからの手習いで、伴奏なんてできるのかと思っていました。

それでも、ピアノのコードを覚え、ただコードを叩くといった伴奏でしたが、やって行くうちに楽しさが増していきました。
昨日の本番では、一回外してしまいましたが、何とか切り抜け最後まで弾くことができたんです。良かった〜〜爆笑

主催者ブルースターのちかまつともさんは(写真真ん中)は、
「提供する私達が楽しんでやればきっと伝わる、間違ってもいい、観てくれる皆んな障がいのある人もない人も、好きに歌って踊ってくれたらもっといいのよ。」

ブルースターはそんな劇団にしていきたい、昨日はその出発点でした。
{C80D3A61-0AE8-4BF1-B40E-FB922BA00D50}


早速オファーを頂き近く再演の予定です。


台本と楽譜はまだしまえませんね。
{E78D3AFA-2BE1-4200-B3C0-C3652A3B8F50}

ハロウィン真っ只中のお話しです。
10月過ぎたら次は?
また絵本読み聞かせになるか、演劇をやるのか、楽しみが増えました。