のらの釣游記 -8ページ目

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

今週も会社休めたのでドライブでした(ってか、仕事無い)

 

今回は、群馬県へ🚗³₃Boooon!!

 

まずは、令和の時代に昭和なお店?へ

 

レトロ~♪(でも車は新車(笑))


ここに、旧車で来れば良い写真撮れそう(^o^)

 

 
まずは、瓶コーラで乾杯( ゚∀゚)ノБ□ カンパーイ
 

いろんなレトロ販売機がありました
 
 
 
 
 
 
ハンバーガーやトーストを食べたかったけど店内の昭和の香り(煙草)に・・・( _๑´д`):_
 
次に向かったのは、増田屋さんに*˙︶˙*)ノ
 
この店はドライブスルーがあります Σ( ̄☐ ̄)!
 
テイクアウト専門店です(^^)
 

 
美味しそうに陳列され・・・ここもどこか昭和感があり 良い雰囲気ですね
 

 
お昼は、ハンバーグ(◍˃̶ᗜ˂̶◍)ノ"はんばぁぁぐ♥
 

 
最後に道の駅で夕飯買って♪₍₍ ٩( *ˊ ᵕ ˋ*)و ⁾⁾♪
 
のら家では、毎日食事はのらが作ってるんですが…休日ぐらい手抜きします(笑)
 
親父は足が悪いので外食も出来ませんし、休日は惣菜率が高めです(;^ω^)
 

 
スバル360(*╹꒳╹*)

てんとう虫(^o^)
 

 
 で、のらのてんとう虫じゃなくて(笑)

セレナ e-POWER e-4ORCEですが…

今回の燃費は、14.7キロでした。
 
ほぼ高速道路移動でした
 

 
 
来週は、車の一か月点検やだるま市に出店の為休出するのでドライブはできませんザンネン…(๑•́ ₃ •̀๑)
 
だるま市もスタッフ少ないのでほぼ手伝いでクタクタになりそうな予感・・・(サボれない(笑))
 
休み明けの仕事は疲労で地獄になりそう(笑)

でゎでゎ(´д`)ノ
 



昨日ドライブで買った若鶏の丸焼きですが…


うま馬でした…うまうま(笑)

スパイシーでカレー風味の照り焼き?

って感じで、ビールにはベストマッチでした(^o^)

身も柔らかくパサパサして無く味ちょっと濃い感じですがそれが良いのです。やみつきになります⸜(๑’ᵕ’๑)⸝

また、近く行ったら買う!


んで…

納豆コロッケは…(・×・)

猪苗代にある納豆パンもですが…

自分は無しです(笑)


納豆が…レンチンしたからかもですが…ニオイが強すぎて…

そんな感じでした(笑)



今週もドライブしてきました(笑)


今週は、朝一若鶏の丸焼き買って道の駅常総でメロンパンを買う予定でしたが…


朝一に人気店の若鶏の丸焼きお求め向かいました(^o^)


一般道では、19.4キロの燃費でした。


先週と同じくらいでした(*^^*)v



途中、1000キロ達成(笑)


8時40分頃に若鶏の丸焼き くろさわに着きました


駐車場に入った時点で多少並んでましたが、回転率が良いので、すんなり買えました(^o^)




そして、道の駅常総でメロンパン…

並んでます…
9時頃販売開始だったので、9時に着いたのですがぁ…





買えませんでした(泣)

仕方ない…又の機会にリベンジします

11時20分の回には待ってられないのでね(っω<`。)

明るいうちに帰って洗車するので(笑)

つぼ焼き焼きいも買いました

甘くとろっとして美味しかったです(≧∇≦)

朝飯に赤飯のお稲荷でした(^o^)

これもうまい!

赤飯のもちもちの米に、しっかり味染みた油揚げが(*^ー゚)b クッ゙


お土産に納豆コロッケΣ(゜゜)



んで、常総インターから…白河まで高速ドライブ!

実は、こっちも楽しみのドライブでした

プロパイロットでの移動です

風が強くプロパイロットだと怖い時がありましたが…

ってか、1車線対面通行だと怖かったです(笑)

ヤッパリエクストレイルと違いミニバンだなぁって思ったよ!
風には…弱い…


高速では、14.6キロでした…

ヤッパリ、高速だと燃費は落ちますね。

でも、こんなもんなら自分は、オッケーです。

今日の燃費データ…

何か最近休めてドライブ出来てますが…

4月からまた忙しくなる生産予定が…きてるんですが…

何で?

でも、経営的には良いのですが…何故、釣りシーズンは忙しくなるんですかぁ(笑)

程々が良いのでけど…なぁ、まだ内示生産予定なので解らないけど…正直今は売上厳しいので嬉しいのだけとも………………………(。◔‸◔。)?