今年も北の大地に行って来ました。 釣り編 | のらの釣游記

のらの釣游記

いろんな釣りが大好きです!釣りの記録です!
No Fishing No Life !!

さあ、北海道2日目は然別湖での釣りです。

 

天空の湖、然別湖(北海道で一番標高が高い天然の湖)

 

周りにも住宅がなく自然の中にポツンとホテルとかの施設があります(一軒家ではないです(笑))

 

朝一番に岸釣りエリア(10番)に送ってもらいますヾ(*´∀`*)ノ

 

DSC_2744.JPG
釣りのセッティング出来て、まずは、朝食です
 
お茶飲みましたが、これ美味いです
 
お土産決定と思って後日セコマ寄ったけど売ってなかった(^^ゞ
 
 
そして、ホテルに釣りするので朝食いらないと言ったらパン準備してくれたd(*^v^*)bサンキュー♪
 
でも、なぜか長崎カステラ(笑)
 
DSC_2733.JPG
 
ファーストフィッシュはおチビちゃん(笑)
 
 
そして、ブラウンバックのミヤベイワナ!
 
 
ブラウンバック( ̄▽ ̄)
 
 
 
ホッカディウー名物 グイウートラウト( *`ω´)
 
 
グリーンバックミヤベイワナ(๑•̀ㅁ•́๑)✧
 
 
嬉しい一匹でした(^▽^)/
 
グリーンを釣りたく来たのでね。ちなみに数は少ないけどブルーバックのミヤベもいるそうです(住んでる水域で色変わります)
 
 
今年は、ウグイがよく釣れる(去年は1匹も釣れなかった)
 
丸湖スプーンで!(今回ミヤベ釣ったのも丸湖スプーン)
 
 
去年サクラ釣ったプローストで!
 
今年は、ウグイ・・・(笑)
 

カキピーで!!
 
 
デカウグイ(^^ゞ
 
一瞬ニジかと思ったが、ファイトが違うのですぐに分かった(笑)
 
ゴン!!
 
おっニジかはてなマーク
 
あ~ぐいう~だな(笑)
 
あ~やっぱり汗あせる
 
でも、ぐっとぐいう~合格
 
 
ウグイサメ(笑)
 
 
 
↓PL(偏向)フィルターで撮影 なんかいい感じ(^▽^)/
 
 
このサクラマス背中ブルーでした(然別湖では6月は要リリースで可7月からは持ち帰りできます )
 
※北海道の河川では釣り禁止です。
 

 

霧で暗くなってきたし、時間なので終了です音譜

 

 
 

いや~なんて言うか、霧の中で一人釣りして幻想的でした音譜

 

朝は、ナキウサギとシカの鳴き声、鳥の鳴き声が聞こえなんとも良いです

 

 

然別湖最高ですヽ(=´▽`=)ノ

 

最後に、巷ではやってるリリース動画はります 

 

上手く撮れなかった(^^ゞ

 

容量の関係でyoutubeですが・・・

 

 

 

 

と言うことで(笑)北海道での釣りは終了です(笑)

 

 

お昼食べなかったのでガス欠で、釣りも満足したのでホテルで温泉に浸かりサッポロクラシック飲みながらのんびりしました(笑)

 

あと。↓酪王より甘くなくすっきり飲みやすい!
 
 
ちゃんちゃん焼きとか十勝豚しゃぶ、鹿追そばとか美味しかった(笑)
 
今年は、去年より奮発して食事つきヾ(*´∀`*)ノ
 
そんなことで、次日は天気悪く観光になりましたあせる
 
のら・・・・・・観光編につづけよ!!(なつぞらのウッチャン風)
 
 

タックルデータ

ロッド シマノ ワールドシャウラ ツアーエディション 2650FF-4

リール シマノ 12 カーディフ CI4+ C2000HGS

ライン VARIVAS スーパートラウト アドバンス 6Lb

ルアー 丸湖 5g 

ルアー プロースト 蛍光レットアルミ貼り

ルアー カキピー 本流号?

 

ロッド シマノ トラスティック S710L

リール シマノ 18 カーディフ CI4+ C3000MHG

ライン シマノ PITBULL 12 1.5号

リーダー フロロ カーボン ショックリーダー15lb?

ルアー ダイワ クルセイダー 激アツ 10g 

ルアー ウォーターランド ロングゲーター 10g