毎年恒例の大会です
自分は、10年ぐらい参加してます
そうです
参加することに意味があるのです
優勝は・・・ありません(^^ゞ
年4回やってた頃 スプリングカップとかオータムカップでは、何度か入賞してます・・・・・
低活性の時期のオープンとファイナルは苦手なのです・・・
自分の釣りスタイルは、基本巻きです
活性が低い時期は縦とかしないとダメなので・・・苦手(笑)
縦とかは、リール止めたりして待つ感じになるので飽きちゃうのです(笑)
朝は、凍ってます
しかも、湖面も所々薄い氷が・・・・こんな大会いままであったかな?
雪積もったことはありましたが、ここまで風が無く・・・氷張ったことって・・・
魚は、低活性・・・・のらも前日の飲み&カラオケで疲れで低活性(笑)
なんかね、朝起きるのもギリギリで車も今回ノーマルタイヤなので会社の車にタックル積みなおして焦って参加しました(笑)
大会中釣れないので・・・眠かった(笑)ってか3時間しか寝てないので(笑)
そんなこんなで、ぼけーっと巻いてると・・・何とか釣れてくれました
再びぼーけーっと巻いてるとこのこの日最大・・・径
の大物
ロットは、しなりますますが・・・・・・
引きません(笑)
・・・・・
重いです!疲れます!
揚がったのは・・・・
ネット
径では一番だろう(笑)
(-ω-)/
そして恒例のくじ引き!
今回、菅スプーンの菅野さんや新白河原人の作者も参加されてました!
そして、くじ引きで菅スプーンもらいました(⌒∇⌒)
そして、久々の帰省のNEWGATEさんからセコマ商品貰いましたヾ(*´∀`*)ノ
ガラナサワーこれ!北海道で飲んだ奴!おいしいんですよ(笑)
なんでも、茨城にもセコマあるそうですおぉ♪(ノ)’∀`(ヾ)
(人''▽`)ありがとう☆ございました!
こんな早くまた飲めるとはヾ(*´∀`*)ノ
大会は、厳しかったですが、なんか競争するのは嫌いじゃなく興奮するので楽しいです(⌒∇⌒)
夢で釣った魚は・・・・このぐらいあったのに…ニャ~(=^・^=)
そして、9月の風とロックで予約していた山猿のCDがやっと届きました!
22日発売だったんですが・・・メーカーミスでやっと(^^ゞ
実は、自分待ちきれず・・・スマホでダウンロードして聴いてましたました(^^ゞ
これも、メーカーの策略なのか(笑)
まあ、やっと車で聴けるヾ(*´∀`*)ノ
そんなこんなで、お疲れさまでした(o^―^o)ニコ